2012-01-01から1年間の記事一覧

江ノ電 鵠沼の紫陽花 2012年版 その2

私の実家が、まだ平屋建てだった子供の頃、 私の部屋の窓の脇に紫陽花が植わっていて 紫陽花を見るとあの家を思い出す。 その紫陽花には、 大小の沢山のカタツムリが住んでいて よく一緒に遊んだものだ。 紫陽花は、カタツムリの住処 紫陽花の咲くところに…

江ノ電 鵠沼の紫陽花 2012年版 その1

御霊神社の線路端にてカメラで遊んだあとは、 もうひとつの江ノ電紫陽花名所の石上に向かいます。 まだほんの少しだけキンケイギクが残っていて その去り行く黄色が、 紫陽花の紫を引き立てていました。

江ノ電 御霊神社の紫陽花 2012年版

この場所が、あふれんばかりの紫陽花に埋もれていた頃を知っているだけに 近年の御霊神社の線路端の紫陽花には、物足りなさを感じます。 あの頃に撮影した「江ノ電と紫陽花」を上回る写真は、 もう撮れないだろうと思うと ここにも足が遠のいてしまいます。…

消えた空(Lost blue)

JR根岸線 石川町~山手 気付かぬ間に梅雨が訪れていた。 春と夏を分かつ休止符のような静寂な時間。 空は、失われ 街の色も滞る 私の写真、 これからしばらくは、 カメラレンズも下を見つめ 列車の姿も 空の中の脇役から 抜け出すのだろうと思う。

JR根岸線 BAYSTARS 2012年 Ⅱ

「継承と革新」 順位だけは、継承したね・・・・・・。

JR根岸線 BAYSTARS 2012年 Ⅰ

ベイスターズ、 今年も輝けません・・・・・・。

8095レ 石川町駅通過 ~イタリア山庭園から俯瞰~

お仕事お休みの日、 最も頻繁に乗り降りする駅が、石川町駅です。 通勤定期の区間内だから交通費が掛からない。 それでもって、根岸線を走る貨物列車撮影を楽しみながら 山手西洋館や中華街などの横浜観光地撮影も兼ねられる。 その土地、その土地の歴史や…

JR根岸線 平戸躑躅

私の持っているカメラは、 最高でも連続撮影3コマ/秒。 どんくさいというか 自分を見ているようなカメラです。 これじゃ、鉄道写真撮影には向きません。 ですからいつもは、 シングルAFで、置きピンして撮影しています。 でも地元で、 いつでも撮れる車…

山手駅通過

現在、エレベーター、エスカレーター設置工事中の山手駅 この階段をえっちらおっちら登るのも あと少しの辛抱だね。

晴れの日

昨日は、次女の成人式の前撮りの為に関内のフォトスタジオへ 着付けの間の待ちは、暇だから 撮影開始時刻まで 横浜スタジアムで列車撮影しながら時間つぶし。 撮影終了後は、 長女も合流し中華街の菜香新館でお食事。 次女と一緒にお酒を飲んだのは、初めて…

EF65 1105+ホキ5車

このところ私のお休みの日は、いつも雨に見舞われて 写真を撮りに出掛ける事もなく過ごしていました。 今日も午前中は、陽の光があったのに 家を出たとたん雷が鳴り出し 大粒の雨がポトポトそしてザー!! あ~あ、降り出しちゃった・・・。 当初、大船でラ…

信州、別所温泉と塩田平の旅 2日目 最終話

このプラットホームから新幹線に乗り込んでしまえば、旅は終わり。 1時間半後には、東京駅。 今回の「信州の鎌倉」巡り、 歴史好きには、楽しい旅でした。 大好きな温泉にも浸かれたし いつまで存続してくれるか分からない 上田電鉄の撮影も満喫出来たし …

しなの鉄道 上田駅

塩田平を歩き回り上田駅に戻ります。 新幹線に乗る前の僅かな時間もじっとしていられません。 しなの鉄道の車両を撮影したり 上田駅をスナップしたり・・・。 もうこの地に来れないかもしれないと思うと 最後の最後まで カメラをバックに仕舞う気持ちには、…

上田電鉄別所線 別所温泉駅 三景

上田電鉄 別所温泉駅 寸景

不動産事業部門の営業利益を食い潰す 大赤字の上田電鉄別所線。 もしこの電鉄が、なくなるようなことになれば、 この駅で見られる 期待に胸膨らませ 楽しそうな家族の姿も見れなくなってしまうのだろうな。

上田電鉄 別所温泉駅の桜

別所温泉駅の桜撮影、 それも今回の旅の楽しみの一つでした。 ネットで、上田(上田城)の桜満開日を調べ わざわざそれに旅程を合わせたほどです。 確かに上田城の桜は、満開でした。 しかし、別所温泉や塩田平の桜は、 2~5分咲き。 白梅の方が、目立つ…

信州、別所温泉と塩田平の旅 2日目 その3

昨日(4月20日)、私好みの別所線の撮影ポイントを見つけています。 それは、別所温泉から青木村に抜ける峠道。 昨日は、小雨ゆえ、そこには行かなかったけれど 晴天の今日(21日)こそ、 その峠道から 塩田平のシンボルである 独鈷山や女神岳を撮り込…

信州、別所温泉と塩田平の旅 2日目 その2

4月21日の塩田平巡りでは、 桜満開の上田城や 塩田平の宿泊拠点である別所温泉から流れてくる 観光客も多いかなと思っていました。 しかし、観光客に出会ったのは、 別所温泉の旅館のマイクロバスで前山寺に来ていた団体さんと 中禅寺でお会いしたグラフ…

塩田平のため池伝説

さくら国際高等学校の敷地に静態保存されている 丸窓電車を見に行きます。 その近くに舌喰池という 不気味な名の池があります。 地名や山や湖、池の名の由来には、 昔から物凄く興味があって なんで「舌喰池」と名付けられているのだろうと マップを見なが…

信州、別所温泉と塩田平の旅 2日目 その1

‘信州の鎌倉’塩田平の旅、2日目(4月21日)は、晴れ!! 朝のうちは、ちょっと雲があったけれど すぐにぽかぽか陽気になりました。 今日は、じっくり塩田平を散策しようと思っていたので、 上田電鉄別所線上田駅で 「癒しの湯・祈りの里 ウォーキングき…

信州、別所温泉と塩田平の旅 1日目 その2

別所温泉のお寺をぐるりと巡り 温泉に浸かった後は、鉄道写真撮影。 もともと写真撮影が目的の旅では無いし 上田電鉄の写真も記念程度に数枚撮ればいいかなと考えていました。 しかし、沿線を歩いているうちに 塩田平の風景を記録した鉄道写真を 残しておき…

信州、別所温泉と塩田平の旅 1日目 その1

朝の7時52分、上田駅に降り立ちます。 この時間帯なら地元の人しか居ないだろうと 旧北国街道の柳町へ向かい 町並みをスナップ。 http://blogs.yahoo.co.jp/yawarakaikikai_2008/36228760.html 30数年前に訪れた時とは様変わりし すっかり観光地化され…

もう一つの鎌倉巡り

30数年前、 信州を一人旅したことがあります。 その道中に立ち寄ったのが青木村の田沢温泉。 当時、観光地やメジャーな温泉地を巡るのを毛嫌いしていて 別所温泉には、立ち寄りませんでした。 しかし、塩田平の歴史と文化を知ってからというもの 別所温泉…

JR根岸線 鍛冶ヶ谷の花桃

本郷台~港南台 ウグイスの鳴き声が響き渡る 鍛冶ヶ谷の谷戸、 春の陽気に包まれていました。

205系 「あーすぷらざ」の芝桜

日に数本、横浜線からやって来る205系が、地元を走ります。 地元の今を記録しようと 地元の風景や地元に咲く花を 鉄道車両を組み込んで撮影している私にとっては、 このよそ者のウグイス+グリーンのラインカラーが来るとガッカリ。 地元であることを表…

JR根岸線 「あーすぷらざ」の芝桜

本郷台にあるアースプラザ(地球市民かながわプラザ)の芝桜が、満開になりました。 今日は、京急の甲種輸送列車が、ここを走るというので、 この芝桜と組み合わせて撮ろうと出掛けます。 甲種輸送列車の通過5分前位になったらスタンバイすればいいやと カ…

JR根岸線 大岡川変貌

桜木町~関内 大岡川沿いで‘鉄道桜風景写真’を撮っている時、 昔から旭橋の近くに住んでいるというおじさんに声を掛けられた。 多くの桜撮影のカメラマン達が、 さっと桜を撮って 次の桜に移って行くのに いつまでも1本の桜を撮り続けている私に興味を持っ…

JR根岸線 桜の小窓

桜木町~関内 我が家の脇には、大きな桜の木があって 今、門から玄関まで 2階のベランダや庭に ひらひらと桜の花びらが舞い降りています。 静かにそっと我が家にやってくる淡いピンクの花びら。 とっても可憐で愛おしい。

EF210 桜川橋の桜

大岡川に架かる桜川橋から 今や根岸線貨物列車の主、EF210を撮影しました。 大岡川なのになぜ桜川と名付けられているの? 大岡川沿いには、桜が連なっているから? いいえ!!私が幼い頃は、 大岡川の両岸は、人(お客)を招くということで 柳の木が連…

JR根岸線 運河の桜

横浜にも桜の名所は、数多くあるけれど 最も横浜らしい、横浜ならではの桜の名所といえば、 ここ大岡川だと思う。 日本各地、どこにでもある川辺の桜ではなく ‘運河の桜’