2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

京急 大岡川の桜もみじ

いつもこのブログを観て下さっている方のブログ記事に 桜もみじに彩られた大岡川と京急 という記事が掲載されていました。 その記事に掲載された真っ赤な桜もみじの様子は、6日前 もう落葉しちゃっているかなと思いながらも 枝だけになっていたら お気に入り…

JR根岸線 横浜公園のプラタナス 2015

昨日、日本大通り、山下公園通りのイチョウの色付き具合を見に行きました。 その前に横浜スタジアムから ちょっとだけ鉄道写真撮影。 日本大通り、山下公園通りのイチョウはというと まだまだ緑が混ざっていてガッカリ。

江ノ電 暗雲

龍口寺での江ノ電撮影後、 せっかく鎌倉・江ノ島パスを持っているのに ここだけで撮影を終わらすのはもったいないと思い 七里ヶ浜に向かいます。 七里ヶ浜の夕景を撮ろうと思ったのです。 しかし七里ヶ浜に着いた頃には、 空に雲が広がり 美しい光に照らされ…

江ノ電 龍口寺 11.16 その5

この日、この場所で江ノ電撮影が好きだという女性とご一緒しました。 「最近ワンパターンな写真ばかり撮っていて・・・」と 江ノ電撮影に行き詰っているようなので 流した前面のイチョウの葉の中に江ノ電を入れてみたらと提案。 流し撮りをしたことがないと…

江ノ電 龍口寺の白椿

龍口寺の境内、 五重塔や仏舎利塔のある山の斜面には、 およそ1000本の藪椿が自生していて 龍口寺は、椿の寺とも言われています。 龍口寺の椿と言えば、 日蓮が閉じ込められた土牢の前の白椿の大樹が有名でした。 その白椿もタイワンリスに侵されたのが…

江ノ電 龍口寺 11.16 その4

300形が来ると 大きく捉えたくなるのが常 しかしたとえ黄葉になっていなくとも 銀杏の葉を主役にした写真を撮ろうとここに来たので 300形を写真の片隅にそえるように置いて撮りました。

江ノ電 龍口寺 11.16 その3

やはり龍口寺の銀杏の黄葉には、早かったけれど 季節感のある江ノ電写真を残したくて 目に入るのは、秋の葉ばかり

江ノ電 龍口寺 11.16 その2

予想していた通り 龍口寺の銀杏は、色付きはじめ パッと見てまさしく秋の江ノ電という写真は撮れないなと思いながらも どこかにこの場所の秋を撮り込みたくて試行錯誤

江ノ電 龍口寺 11.16 その1

写真を撮りに出掛けたいけれど 何処に行こうか決まらない。 そんな時の「とりあえず江ノ電」 江ノ電撮影なら 思いもかけない素敵なシーンが 何かしら撮れるから 龍口寺の銀杏の色付きには、まだ早いかなぁ~? 黄色い銀杏を期待はしていなかったけれど とり…

世田谷線 今昔

大学時代の友人から 「下高井戸、変わったよ~」と聞いて どんな風に変わったのかと興味津々。 行ってきました。 30数年ぶりに訪れた下高井戸の街、 いつも何処かしらかの雀荘に仲間がいて その内の誰かしらが授業に出る為に抜けると代わりを務めていた。 そ…

11月7日 パレオエクスプレス撮影記 終章 (C58&西武4000系)

三峰神社参拝をパレオエクスプレス撮影に絡められなかったけれど 当初予定していた白久の温泉に立ち寄ることもしなかったけれど お昼ご飯もコンビニの助六寿司だったけど 電車が遅延してヒヤヒヤしたけれど カメラバックに必要ない電気シェーバーまで入って…

11月7日 パレオエクスプレス撮影記  浦山口のキツネさん

煙モックモクに出会えるだろうと訪れた白久が期待外れ そこで上りのパレオエクスプレスは、 確実に煙が見られる浦山口で撮影しようと決めました。 浦山口に向かう前に 三峰口でC58の機回しの様子を見物。 ちょこっとだけそこで撮影した後、浦山口へ 祠の…

11月7日 パレオエクスプレス撮影記 白久Ⅱ

ネットで白久のパレオエクスプレス画像を観て回ると どの写真も煙モックモク その煙を見たくて その煙の残り香を嗅ぎたくて ここ白久を撮影地に選んだのに なぜ・・・・

11月7日 パレオエクスプレス撮影記  白久

荒川でのパレオエクスプレス撮影の次は、白久へ 秩父風土記によると 雪解けが遅く白い世界が久しく残る北向きの村というのが この場所の地名の由来です。 浦山口から三峰口までは、土地勘がなかったので とりあえず有名撮影地へ 12時35分、白久駅で列車を降…

11月7日 パレオエクスプレス撮影記  秩父鉄道秩父本線荒川橋梁

最初に選んだパレオエクスプレス撮影地は、荒川橋梁 今年の荒川橋梁上流での撮影は、左岸に陣取ります。 それには理由があります。 ライン下りの舟とSLを絡めたかった。 ただそれだけ 狙い通りライン下りの舟と絡んだけれど 舟の位置がちょっと遠くて・・…

11月7日 パレオエクスプレス撮影記 序章

一年ぶりのパレオエクスプレス撮影 去年は、12年に一度の秩父三十四か所の観音霊場総開帳に合わせ パレオエクスプレス撮影の合間に霊場巡りを絡めました。 今年は、パレオエクスプレス撮影と 紅葉の三峰神社参拝をセットで楽しもうと考えます。 しかし三峰口…

大糸線 穂高 Ⅲ

安曇野の道祖神は、風化を防ぐ為か きちんと管理された神になっていて 風情がなくなっていました。 畑や田んぼの辻に佇む道祖神をイメージして来ただけに ちょっとガッカリ。 安曇野で道祖神以上に感動したのは、 いたる所を流れる水の清らかさと 点在するわ…

大糸線 穂高 Ⅱ

せっかく穂高まで来たのだから 大糸線の列車も1本ぐらい撮って帰りたい。 これから安曇野を歩けば、 穂高駅に戻ってくるころには、日が暮れているだろうから 道祖神&わさび田巡りをスタートする前に 今から1時間以内に列車が来るなら撮ろう そう考えて大糸…

大糸線 穂高 Ⅰ

長野県は、あちこち旅してきたけれど 唯一、安曇野だけは足を踏み入れたことがありませんでした。 40年ほど前に 安曇野の風景の中に佇む道祖神の写真を観てから 一度は行ってみたいと思っていた土地なのに 急に決まった休暇も 退屈なだけで終わるのだろうな…