2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今日の午前中は、パソコンのデーター整理やらハードディスクのお掃除とかでストレスが溜まってしまい とにかく何処かに気分転換に行こうとカメラ片手に当てもなく家を出ました。 風もなく結構暖かいなと感じ、海に行きたくなって自宅から近い海の公園に向か…
アルバムに貼られず無造作に袋に入れられていた没写真。その袋の中には、30年以上前の蒸気機関車やブルートレイン、今はなき特急列車や急行列車、京急などの写真が混ざっています。それらの写真は、ついで撮りのものだったり、今回ここにアップした様な失…
先日、「江ノ電のクリスマス」をテーマに撮影に出かけた時についでに撮ったスナップ写真を2枚。 1枚目は、満福寺の六道地蔵。2枚目は、江ノ電もなかで有名な扇屋さんです。 六道地蔵の六道とは、「地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人道、天道」のこと。 …
今日の江ノ電の撮影は、いつもの神社・お寺巡りのついでではなくテーマを決めての撮影行でした。 クリスマスの時期しか撮れない鉄道の写真を残したいなと思い 近場でその様な絵が撮れそうな路線で真っ先に頭に浮かんだのがリースの絵柄の江ノ電2000形の方向…
昨日、坂ノ下の御霊神社を訪ねた後、極楽寺坂切通しを抜け極楽寺駅から帰宅しようとしました。 特に急ぎでもなかったので江ノ電極楽寺工場に立ち寄ると車庫のシャッターが開いていく。 中から顔を見せたのは、なんと303号機。 「ラッキー!」後は、SDメモリ…
先日、藤沢市宮前に940年平(村岡)良文により建立された御霊神社を訪ねたのをきっかけに 今日は、同じく鎌倉権五郎景政を祀った坂ノ下の御霊神社に行ってきました。 鎌倉権五郎景政は、鎮守府将軍、平忠道を祖父とし父、鎌倉権守景成の代より鎌倉に住み 鎌…
藤沢は、1941年5月まで鎌倉郡に属していた事からもわかるように鎌倉との結びつきが多い土地でした。 923年~31年、藤沢、村岡地区に荘園を開いた村岡五郎平良文は、940年に平将門を討ち 後に良文とその子 忠光、忠頼らとその子孫は、千葉氏、上総氏、三浦氏…
いつまで経っても来ない113系を待っているのは、魚釣りに似ているなと思った。 実に多くの魚が目の前を飛び跳ねているのに狙っている魚はいない。 時折、あたりがあるが、カメラの起動が遅くてばらしてしまう事もしばしば。 そうかと思えば、次々とヒットす…
1870年当初、東海道本線は、勾配のきつい権太坂を避けるために横浜(現桜木町駅附近)から 大岡川沿いに現在の京急日の出町から上大岡に至る地域を通り、日野村に出て日野坂を切り通しにし 岩瀬村(大船の隣村)に達する計画でした。 しかし、その後の周辺の…
今日は、1648年まで東海道の保土ヶ谷宿場のあった古町(現天王町二丁目古町橋辺り)から 旧東海道を史跡の説明板など読みながらテクテクと歩いた。 旧東海道の権太坂を登りきり武蔵、相模の国境にある境木地蔵尊に辿り着いたところで ここが、30年以上前にブ…
神奈川県の紅葉の時期に 残しておきたい鉄道(風景)写真がありました。 山北町の谷峨附近を走る御殿場線の電車です。 ここは、赤や黄に染まった山が幾重にもせまり、 たくさんの古期外輪山溶岩が散らばる酒匂川の河原と 水の流れにみごとに溶け込んでいます…