桜木町~関内
大岡川沿いで‘鉄道桜風景写真’を撮っている時、
昔から旭橋の近くに住んでいるというおじさんに声を掛けられた。
多くの桜撮影のカメラマン達が、
さっと桜を撮って
次の桜に移って行くのに
いつまでも1本の桜を撮り続けている私に興味を持ったようだ。
私が、貨物列車が来るまで
1本の桜とE233系で延々とシミュレーション撮影をしているなんて
そのおじさんが知る芳もない。
おじさん 「この桜は、40年位前に植えられたんだよ。」
私 「ええ、昔は柳が植わってましたよね。
おじさん 「この辺りは、川で生活している人も多くてね。」
私 「そうそう、水上ホテルなんかも浮かんでいましたよね。」
ずっと大岡川のそばに住んでいたという方相手なので
昔の大岡川とその沿岸の負の部分が
口から出ないよう気をつけながら
おじさんと会話します。
貨物列車が来る時間の前に
会話が終わればいいなと内心思いながら・・・。