2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

江ノ電 秋海眺臨

秋の海は、眺めていて飽きません。

江ノ電 浜小屋

腰越・小動の浜には、 金子丸さんと加藤丸さんの二つの浜小屋があります。 この写真の浜小屋は、加藤丸さん。 今の時期、 天気の良い午前中には、 この小屋の中で しらす漁から戻った男達が大釜で釜茹でをし 小屋の前のこの浜で女性たちが天日干しする姿が…

江ノ電 たたみいわし

腰越、小動の浜では、 たたみいわしの天日干しが行われていました。

JR根岸線 ハナミズキ 秋

秋の空に赤く染まったハナミズキの葉が、はしゃいでいました。

江ノ電と秋 Ⅷ (薄)

鎌倉高校前辺りでのススキと江ノ電撮影、 せっかくいい感じのススキに出会っても 厄介なのが、江ノ電と並走する134号線の車の存在。 この日は、比較的車の量が少なく うまくすれば、車の入らないすっきりとした鉄道写真が撮れるかなと 期待を抱いてカメ…

江ノ電と秋 Ⅶ (薄)

江ノ電七里ヶ浜駅の脇を流れる行合川、 そこにも秋を謳歌しているススキ達が踊っていました。 行合川って何か由来のありそうな川の名前、 以前に調べたことがあります。 その名の由来とは、 1271年9月12日、龍の口で日蓮の処刑が執り行われます。 ところが…

EF66 横浜駅通過

う2089レ 14時04分 今朝の新聞に 横浜タカシマヤの 大北海道展の折り込みチラシがあって 興味をそそります。 貨物列車東海道旅客線迂回運転撮影を兼ねて横浜駅西口へ 大北海道展は、初日ということもあり大賑わい。 この大北海道展に出店した お目当…

江ノ電と秋 Ⅵ (薄)

秋の西日も とっても眩しかったです。

江ノ電と秋 Ⅴ (薄)

「江ノ電とススキ」撮影に行く前に ススキの花言葉を調べてから出掛けました。 花言葉に即した写真を撮りたかったから。 ススキの花言葉の一つに 「活力」「精力」と言うのがあって それを表現できる場面を探していました。 活力みなぎるススキもあったけど…

江ノ電と秋 Ⅳ (薄)

晴れ渡った昨日、 どうしても逆光に煌めくススキを撮りたくて 再び「ススキと江ノ電」の撮影に出掛けます。 今回は、腰越~鎌倉高校前での撮影です。

江ノ電 浜道

七里ヶ浜に来たならば、 その浜と海を撮り込んだ江ノ電写真も撮りたくなるもの。 江ノ電の線路と並走する国道134号線、 この日は、車の量が特に多くて 江ノ電と被りまくり。 あのトラック来るなよ来るなよと心の中で叫んでみたり なんでそこで停まるのと…

江ノ電と秋 Ⅲ (薄)

この日、江ノ電の秋を撮影に行こうと思った動機の一つに ススキと江ノ電を撮りたいという思いもありました。 というのもこの日は、午前中から晴れていて 西からの陽光が七里ヶ浜辺りを支配る頃には、 キラキラ光るススキの姿に出会えるのではないかと思った…

江ノ電と秋 Ⅱ (コスモス)

行ってみたら石上~柳小路間のコスモス終わってた。 わずかに残っていたコスモスもくたびれていて 精彩がありません。 そこで、モワァ~とソフトフォーカス仕上げ。

江ノ電と秋 Ⅰ (コスモス)

数日前に私が気にしているフォトグラファーの写真ブログに コスモスの写真がアップされます。 あ~、コスモスの時期だったんだ。 あそこに行かなきゃ。 向かった先は、江ノ電石上。 しかし行ってみてガッカリ。 コスモス、ほとんど終わってた。 そういえば…

JR根岸線 ハナミズキ紅葉 2014

ハナミズキも秋を着飾り 街は落ちついた情緒に包まれる。 嬉しい反面、寂しさを伴う今日この頃。

江ノ電355 鏡

え~!!何、これ~!! 鏡を見てビックリ、ガッカリ そこに映し出されたのは、明らかな オ・ヤ・ジ どうしてこんなになっちゃったの 自己嫌悪 300形のように かっこよく齢を取りたかったなぁ~。

江ノ電 腰越・小動神社

高校2年生の時、 当時交際していた女の子との 3回目だったか4回目だったか とにかく数回のデートを重ねた後に 選んだデートコースが、七里ヶ浜。 浜辺をブラブラ二人で歩いた後 最後に腰越の小動神社に行こうと決めていました。 境内の展望台からの眺めがと…

江ノ電 平勝魚市場

満福寺を後にし腰越商店街を抜けて 湘南モノレール湘南江の島駅に向かいます。 以前、江ノ電撮影の時、 平勝魚市場の店先で しばらくカメラを構える許しを得ようと 店のオヤジさんに声を掛けたら 「どこから来たの?」から始まって いろいろなお話をしたこと…

江ノ電355 腰越状

七里ヶ浜で、彼岸花を江ノ電と共に撮っていたら 急な大雨に見舞われて退却。 でもこのまま帰ったら せっかく大船駅で購入した 鎌倉・江ノ島パスのお得感がないよなぁ~と思い 腰越駅で下車。 久し振りに満福寺を訪れます。 このお寺で書かれたという腰越状…

江ノ電 義経と満福寺

ここ腰越は、源義経と因縁のある場所。 満福寺で書かれた‘腰越状’は、あまりにも有名だし 藤原泰衡から送られてきた義経の首を鎌倉入りさせないように 梶原・和田義盛らが首実検したのもここ。 歌舞伎で演じられる判官義経のおかげで、義経に親しみを持ち …