2011-01-01から1年間の記事一覧

江ノ電 阿佛邸旧跡石碑脇の紫陽花

月影ガ谷って もっと山側の地なのにおかしいなと思いながらも 阿佛邸旧跡の石碑があるものだから ここが、阿仏尼邸の跡地だと思い込んでいたら やっぱり違っていたみたい。 十六夜日記後半の鎌倉での日々を記す「 東日記 」の冒頭部分 東にて住むところは、…

江ノ電 極楽寺山門前の紫陽花 2011年版 その2

開門と同時に成就院に入り ポスターのような 定番の成就院の紫陽花を撮影。 その後、極楽寺に向かいました。 極楽寺山門前のこの小道、 近々、小道と線路の間に柵が出来ます。 柵が出来てしまったら ここでの 紫陽花と江ノ電 梅と江ノ電も撮れなくなってし…

江ノ電 御霊神社の紫陽花 2011年版 その7

午前7時を過ぎた頃から ようやくお仲間が一人二人と現れます。 もう一時間以上 ここの紫陽花を独り占めしていたから 最高の立ち居地は、譲りましょう。 その後、 成就院の開門の時刻まで 本殿裏の紫陽花を撮影したり 境内のベンチでコンビニおにぎりを食べ…

江ノ電 御霊神社の紫陽花 2011年版 その6

300形がトンネルを抜けるところを 紫陽花と一緒に撮れたらいいなと思っていました。 残念ながらこの日の300形は、 藤沢側に連結されていました。(涙)

江ノ電 御霊神社の紫陽花 2011年版 その5

午前5時17分、鎌倉駅に到着。 江ノ電の始発電車には、 まだ30分間も待たなければなりません。 それなら涼しい早朝ですし 御霊神社まで歩いちゃいましょう。 きっと気分よく歩けるはず。 でも、御霊神社に一番乗りしたい気持ちが強すぎて ついつい道中…

江ノ電 御霊神社の紫陽花 2011年版 その4

御霊神社の紫陽花を独り占めしたくて 早朝、寝静まっている家族を起こさぬように そ~と家を静かに出ようと思います。 下駄箱から靴を取り出す時 靴磨きを落としちゃった。 その音、 静まり返った家に カシャンと大きく響き渡ります。 江ノ電から帰ってきた…

江ノ電 御霊神社の紫陽花 2011年版 その3

寝てしまったら 寝ているのに飽きるまで起きられない私。 頑張って一晩中起きていました。 それもこれも ポスターでみるような 御霊神社での江ノ電と紫陽花を撮りに行く為。 あのポイントに先客がいたらショックだなぁ~。 それでは、いってまいりま~す。

根岸線と紫陽花

地元の「鉄道のある風景」を載せていこうと始めたこのブログ、 梅雨の時期なら街のあちこちで咲く‘紫陽花と根岸線’の画像も載せておきたい。 そこで一昨日、 根岸線を走った甲種輸送列車撮影ついでに訪れたのが、 本郷台2丁目の山の上。 ここでは、 二つの…

今日の甲種輸送

根岸線 大船~本郷台 珍しくお仕事お休みの日に晴れた。 梅雨時というのに奇跡だよ!! 朝からウキウキして 鎌倉辺りで甲種輸送列車を撮って そのまま江ノ電の紫陽花再訪というプランを立てました。 いざ、家をでようとしたらお小遣いの残りが3千円。 お給…

江ノ電 極楽寺山門前の紫陽花 2011年版

極楽寺といえば、 今では、本堂と大師堂と収蔵庫、客殿と庫裡だけの ささやかなお寺ですよね。 でもこの極楽寺、 鎌倉時代には、忍性によって とてつもない大寺に造り上げられていたんです。 開創当時は、 中央入り口に仁王門、 参道左右に鐘楼、勧学院、 …

江ノ電 御霊神社の紫陽花 2011年版 その2

17日に御霊神社を訪れたのは、 こんな写真を撮る為でした。 しかし、紫陽花の色付きが、まだまだ浅い。 もっともっと青かったら幻想的な写真になったのに(泣) この写真を撮るには、立ち居地が限られます。 でも、そのポジションには、先客が・・・・・…

江ノ電 阿仏尼邸跡のガクアジサイ

カメラバックが濡れるのを気にしながら傘を差して歩くのいやだな。 そこで、今回は、毎梅雨馴染みの 御霊神社から阿仏尼の邸宅跡の碑までの紫陽花を訪ねてお仕舞い。 写真は、阿仏尼邸宅跡に咲くガクアジサイ。 以前にも阿仏尼の事は記事にしているけれど …

江ノ電 御霊神社の紫陽花 2011年版 その1

朝から雨降りだし 平日だし この場所も空いているかなと思っていたら大間違い。 線路端は、 携帯電話とコンデジの列。 紫陽花で人の姿を隠して撮影です。

JR根岸線 運河

かって、大岡川や中村川など 根岸線が跨ぐ川達には、船がひしめき合っていました。 そこは、運河で暮らす人達の居住の場にもなっていました。 決して美しいとは言えないその風景は、 異空間を見たときのような恐れを子供心に与えていました。 今でも、運河…

JR根岸線 マツバギク

急な転勤の辞令 のんびり気分で仕事してたのに いまさらめんどくさいなぁ~ 早めに新しい職場に順応して 忍耐強くゆったりやっていきますか・・・・。 マツバギク花言葉 怠惰 のんびり気分 ゆったりとした気分 忍耐 順応性 勲功

江ノ電 御霊神社のタブノキ

坂ノ下の御霊神社の境内には、 樹齢350年以上 高さ20メートル以上にもなる タブノキがあります。 その巨大な古木の上は、 リスの遊び場にもなっています。 タブノキは、霊の宿る木。 その緑は、力強く 鎌倉権五郎景政の霊が 宿っているように思えます。

江ノ電と薔薇

江ノ電の線路脇のお宅の庭に 薔薇の花が咲き誇っていました。 薔薇といったらこの色!! 薔薇の写真でも撮ろうとレンズをマクロに替えようとしていたら 突然、踏切が鳴り出した。 外したズームレンズを慌てて付け直し江ノ電と薔薇を撮影します。 我が家の庭…

江ノ電でアート Lesson 2

昨日は、「江ノ電でアート写真を撮る」をテーマにして 長谷、坂ノ下辺りで遊びました。 アート写真といっても 自然に助けられた(頼った)写真じゃないよ。 一昨日の日曜日、 中華街を歩いていて 誘惑に負けてお金を使っちゃったから 昨日は、節約。 交通費…

江ノ電でアート Lesson 1

雨もお昼過ぎには止み 陽が差してきました。 それでは、どこかに写真を撮りに行こう。 う~ん、どこに行くか決まらない。 撮影地が決まらない時は、 とりあえず江ノ電?(笑) でもなぁ~、 江ノ電を撮りに行っても またいつもと同じような写真になりそうだ…

EF65 1139 (今日の根岸駅)

珍しく日曜日にお仕事お休み。(ワーイ!!) でも雨。(泣) それでも何かしら写真を撮りたくて 雨の横浜港を撮ろうと家を出ます。 途中、根岸駅に EF65PFラストナンバー 1139号機が停まっていたので途中下車。 根岸線の貨物列車、 日曜日は、ほ…

JR根岸線   さよなら初夏

港南台~本郷台 昨日、関東地方は、早い梅雨入り。 沿線の色が変化するように 気分の色にも変化を もたらすのかな。

JR根岸線 5月の色

港南台~本郷台 5月の緑の中は、 5月上旬のヒノデツツジの紅から ヒラドツツジのピンクに移っていました。

江ノ電 行合川の光と影

引き潮の小動の磯で江ノ電を撮ってから モノレールで大船まで戻り 大船フラワーセンターに行こうというのが この日の撮影計画でした。 しかし、300形の姿を見てしまい もう少しだけ江ノ電を撮ろう 否、300形を撮ってから 江ノ電を離れようという気持…

江ノ電 たたみいわし

昨日の小動の浜、 結構、風がありました。 さっきまで 綺麗に整列していた たたみいわしの日干しの葦簀、 江ノ電が来る直前に 風でひっくり返っちゃった。(泣) 江ノ電、豆粒のように 一応、写っています。(笑)

江ノ電 小動の磯

先日、物置を整理していたら 潮干狩り用の熊手が出てきました。 今日のお休みは、天気もいいし それを持って潮干狩りにでも行こうかな。 アサリの酒蒸し材料を自ら採ってくれば 妻もビールのつまみに出してくれるだろうと下心もありました。(笑) 横浜の干…

JR根岸線 ~ムラサキカタバミ~

本郷台~港南台 我が家の周りでも あちこちで咲いているけれど 案外気が付かずに歩いていたりする小さな野花。 こんな風に集められて植えられていると とっても綺麗。

JR根岸線  続・親子

山手駅 我が家の物置の下で生まれた赤ちゃん猫、 引越し先は、我が家の二軒裏のお宅でした。 出勤前に門の所にいると そのお宅のお母さんと小学生の息子さんが 子猫を抱いて走ってきた。 話を聞くと 庭から猫が走って行き そこに子猫が置き去りにされていた…

JR根岸線 親子

山手駅 先日、隣家の方が、我が家の裏でミャーミャー声がすると知らせてくれました。 側溝に猫でも落ちていては大変だと見に行きます。 耳を澄ましてみると 物置の下からミャーミャーと かぼそい声が聞こえてきます。 物置の中の物を取り出して 物置を軽く…

JR根岸線 きょうも雨

JR根岸線 山手駅 昨日、今日と雨。 そして私の今週のお休みは、昨日、今日。(泣)

エネルギー

根岸 代々木公園で催された反核集会に出掛けてみたのは、 1982年の5月だったと記憶しています。 当時から反戦・反核の気持ちが人一倍強かったので 一人で、ぶらっと行ってみました。 まぁ、暇だったんだろうね。(笑) とても暖かい日差しのある日で …