2011-01-01から1年間の記事一覧

JR根岸線 本郷台のススキ Ⅰ

すすきの魅力を引き出すなら その穂がキラキラ眩しい逆光 でも、それだと列車のお顔がつぶれちゃう 鉄道写真って難しいな・・・・・・

JR根岸線 コスモス Ⅲ

大船~本郷台 その華奢な姿のせいか 秋という季節のせいか 静かに揺れるコスモスを見ると なぜかもの悲しくなる

JR根岸線 コスモス Ⅱ

大船~本郷台 風に吹かれて 揺ら揺ら漂っていたコスモス。 ファインダーの枠の中 どこで立ち止まってくれるかな。

EF66への想い

東戸塚~戸塚 この写真も先日の東海道旅客線迂回運転での撮影したものです。 この貨物列車(5097レ)が、走っているレールは、 東海道線のものなんだけど こんな写真じゃ分かりませんね。(汗) EF66 100番台、 なんとなく好きになれない機関車か…

今日の相模貨物資材輸送(ホキ2車・空車)工臨

昨日、一昨日の東海道旅客線への貨物列車迂回運転撮影に続き 3日連続で東海道の貨物列車を撮影しています。 今日、メインで撮影した貨物列車は、 この相模工臨。 EF65 1106号機の牽引でした。

清水谷戸トンネル~3461レ(ワム)

昨日に引き続き 今日も貨物列車の東海道旅客線迂回運転がありました。 昨日は、本命のワムさんと 東海道線の上り電車が まさかの被り。 そこで、今日こそはと再び東海道線の線路端へ ワムさんと似合うのは、 やっぱり歴史あるこのトンネルかな。

今日の貨物列車、東海道旅客線迂回運転

久し振りに貨物列車の東海道旅客線迂回運転の日と お仕事お休みの日が重なりました。 いつもは、この‘イベント’、 横浜中心部を象徴する建物を撮り込んで写したり 横浜線や相鉄線との並行を狙った場所に陣取るのだけど 今日は、秋の装いの風景の中を走る貨物…

江ノ電 鵠沼の薄

鉄道写真には、ススキが似合う。 う~ん、10月になると毎年、同じ文句を書き込んでるな。(笑)

JR根岸線 ススキ

鶏とか狐の尾に見立ててつけられた ススキの別名、尾花 でも私が連想するのは、 子供の頃に家にあった‘はたき’ そういえば今、あの形の‘はたき’って見ないな。

JR根岸線 コスモス Ⅰ

柏尾川沿いの畑に咲くコスモス その場所から根岸線までの間には、 東海道貨物線、横須賀線、東海道線 そして、大船から本郷台までの連絡線という7つの線路 それだけ離れていても 根岸線の四季を撮り続けている身としては、 このコスモスと根岸線を撮り残し…

211系 コスモス

大船~戸塚 (横浜市栄区長尾台町) どんよりの曇り空 これじゃコスモスのキラキラ感は、望めません。 そのまま撮ったらコスモスに似合わない暗い雰囲気になりそう。 そこでシャッタースピードを10分の1秒に設定して流し撮り。 コスモスの存在感を引き出…

JR根岸線 彼岸花

本郷台~大船 置きピンして撮影することの多い私の悲劇が生んだ1枚。 電車のモーター音が近付いてきた。 線路端にピントを合わして シャッターボタン半押し。 カメラをずらして構図を決めます。 その時、耳元で ぶ~んとやぶ蚊の羽音。 うっとうしいなぁ~…

江ノ電と曼珠沙華 2011年版 その6

毎年、彼岸花シーズンになれば 江ノ電と彼岸花を絡めて撮影して歩いていますが、 ここの彼岸花とは、初対面でした。 もっと陽の当たる時間に会いたかったな。 ここに来るのが、太陽が沈む直前になってしまったのは、 私のラーメン好きが原因かなぁ~。 とい…

江ノ電と曼珠沙華 2011年版 その5

稲村ガ崎の線路端に咲く彼岸花を満喫したあとは、石上へ。 そこにも江ノ電と絡められる彼岸花が咲いているはず。 列車が石上駅に近付いた頃、車窓から線路端を眺めます。 少し期待していたコスモスは、もう終わっていて、 ちょっと気落ちした次の瞬間 彼岸花…

江ノ電と曼珠沙華 2011年版 その4

江ノ電沿線で、最も多く彼岸花が咲いているのは稲村ヶ崎駅周辺でしょう。 稲村ヶ崎駅のすぐそばの線路端の祠の場所に咲いていた彼岸花 背後の陣鐘山(陣鐘山に連なる山かな?)が宅地造成で切り崩され それを機になくなっちゃた。(残念) それでも稲村ガ崎…

江ノ電と曼珠沙華 2011年版 その3

極楽寺・稲村ガ崎アートフェスティバル開催中。 アトリエ水平線でお茶したかったけれど おやじ一人じゃ入りにくい・・・・・・。 ・

江ノ電と曼珠沙華 2011年版 その2

江ノ電を彼岸花と一緒に撮れる場所は沢山あるけれど 秋空に映える彼岸花と江ノ電を撮れるのは ここだけ!! やっぱり 彼岸花も江ノ電も青空がお似合いです。

江ノ電と曼珠沙華 2011年版 その1

毎年、この時期には、 彼岸花を撮り込んだ江ノ電写真を撮ってきました。 それを今年だけ外してしまうのは、 何かやり残したような気分になり 後味が悪くなりそう。 そこで今日、 さっと江ノ電彼岸花巡りをして来ました。 最初に訪れたのは、 今や江ノ電の彼…

秋陽に浮かぶ

夏であること、体が教えてくれた 秋であること、心が教えてくれる

江ノ電俯瞰

ここの浜で地震に遭遇したら ここまで必死に登ろうと いつも思っています・・・。

江ノ電 竜口刑場

腰越は、鎌倉時代に刑場のあった地としても知られています。 頼朝は、なぜこの地を刑場に選んだのでしょう。 それは、「七里結界」と結びついているようです。 「七里結界」とは、 密教で魔性の侵入を防ぐ為に設けられた境界のこと。 七里四方にその境界を…

江ノ電 神戸川河口附近

腰越といえば、鎌倉時代に刑場があった場所として知られていますが、 その刑場は、特定の場所ではなかったようです。 1180年(治承4年)、源頼朝に敵対した大庭景親が処刑されたのが「固瀬河辺」と呼ばれる所。 日蓮の場合は「龍口之海辺」と記録され…

JR根岸線 磯子

磯子駅附近から根岸・本牧方面を望んだ写真です。 高速道路(357号線・湾岸線)が出来て 本牧の岬の向こうには、横浜ベイブリッジの姿が見え 私が子供の頃の風景と様変わり。 根岸湾の埋め立て前、 根岸湾は、「本牧の石屏からの崎」「磯子の荒磯の崎」…

JR根岸線 洋光台

1970年、磯子駅が終着駅だった根岸線は、 ここ洋光台まで延び 1973年までの3年間、根岸線の終着駅でした。 根岸線が、洋光台まで延伸したその日、 磯子と新杉田の間の丘の上にあった小学校から クラスのみんなで電車を見て 開通を祝った思い出があ…

JR根岸線 大船界隈

今日は、午前中に病院へ。 診察後、真鶴工臨を大船辺りで撮影しようと思っていたのに 病院の待合室で2時間近く足止め。 (診察時間は、10分程度だというのに・・・泣) 撮影の機会を失います。 いったん自宅に帰り 昨夜の晩御飯の残りの豚角煮を インス…

江ノ電・鎌倉駅寸景

君は何処に居たの あそことあそこの間に居たよ

逆光

逆光なら逆光を活かした写真になればいい。 七里ヶ浜、逆光をも楽しませてくれる場所。

SHONAN SHOP

こういうお店に出会うと あっ、ここは湘南だと感じます。

Watcher Of The Skies

Genesis - Foxtrot (Full Album Remastered) 空を見つめる者 すべてを見つめる者 彼の世界はその世界のみ 自分自身の世界などない 人生がもう驚きに満ちてはいない彼は 眼差しを上に向け、まだ知らぬ星を見つめている 神の創造物たちは この惑星の土壌を作…

江ノ電 腰越のお魚屋さん

昨夜の晩御飯のおかずは、 庭で採れたピーマンを使った ピーマンの肉詰めと秋刀魚。 今の時期なら北海道産の秋刀魚かな。 これから群れをなして南下してくる秋刀魚君たち。 食卓に上がる事も多くなりそうです。 300形が写っていることだし 60年代の雰…