神奈川県下の路線画像展示場

プロフィール画像に登場した列車達Vol.3

第3弾は、横浜を走る電車達編。 これは、大抵、似たようなアングルの為、本編に掲示しなかった画像から プロフィール画像向きの絵をプロフィール画像に使っているので相当な量になります。 とても一度に出せる数ではない為、当ブログを総括出来る様な画像を3…

横浜市営地下鉄1000形

今年限りで老朽化の為、姿を消す1000形。 1972年の横浜市営地下鉄1号線開業時から活躍してきた馴染みのある車両です。 当時、あまり見かけなかった近未来的な風貌と横浜らしい配色に横浜市民として誇りに思った。 最初に上大岡~伊勢佐木長者町間が…

南武支線 (川崎アプローチ線)

先日、南武支線の線路端を歩いていて工場跡地と思われる空き地に 新しいマンションが建設されているのを見かけた。 2010年に開業を予定している川崎アプローチ線を見込んだマンション建設だろうか。 川崎アプローチ線は、2000年に運輸政策審議会で答申され 2…

高座郡寒川町

昨日、相模国一之宮である寒川神社に詣でた後、相模川に沿って大山を見ながら歩いてみました。 1枚目)寒川神社のある宮山辺りは、多くのシクラメン栽培農家があり温室が連なっていました。 相模線は、1921年9月茅ヶ崎~寒川間で開業したのを皮切りに1926年4…

箱根登山鉄道(1000形・2000系)

今月の21日(月)に出かけた箱根の紅葉の写真です。 この頃は、大平台辺りまで紅葉が降りてきていましたが、そろそろ湯本の近くまで 染まってきているのではないでしょうか。 箱根の紅葉は、11月上旬に箱根最高峰の神山や冠ヶ岳のコミネカエデやヤマボウシの…

箱根登山鉄道(モハ1形・モハ2形)

昨日、いろいろな旅ブログを見ているうちに「温泉に行きたいな」「紅葉狩りに行きたいな」という 思いが強まって、「そうだ箱根に行こう!!」とコンパクトデジカメ片手に出かけました。 せっかく箱根まで来たのだからブログ用に箱根登山鉄道も撮っておこう…

大船

今日8月6日は、60年前広島に原子爆弾が投下された忌まわしく 言葉に言い表せられない悲しみを覚える日です。 ここ大船にある大船観音寺の境内には、「神奈川県原爆被災者の会」が建立した 原爆犠牲者の慰霊碑があります。 広島からは、原爆資料館からのケロ…

横浜駅

現在の3代目横浜駅を紹介します。 ①歴史 1928年10月15日 関東大震災で焼失した2代目横浜駅の北側西区高島二丁目に開業。 1930年2月5日 京浜電気鉄道(京急本線)が接続。 1933年12月27日 神中鉄道(相鉄本線)が接続。 1976年9月…

国鉄平沼駅跡附近

1901年~1915年この撮影地から数百m横浜寄り(現在の相鉄線平沼橋駅附近)に平沼駅がありました。 1872年新橋~桜木町間に鉄道が開通し1887年7月11日には国府津まで延長されます。 日清戦争が始まると桜木町からのスイッチバックに要する時間を短縮させ 軍…