2008-01-01から1年間の記事一覧

JR根岸線 関内・関外

江戸時代、海の底だった横浜中心部。 次々と新田開発という埋め立てによって陸地が広がったけれど 横浜が開港した1859年頃は、まだこの辺りは入海のまま。 開港による流通の充実に伴って設けられた東海道へ通ずる横浜道を造った時、 入海のこの場所に木…

根岸線 伊勢佐木町界隈その2

すっかり全国チェーンの飲食店達に占拠された感のあるイセザキモール。 このメインストリートを歩いていてもつまらない。 一本裏の通りや路地にある歴史のある老舗のお店やバー、 タイ料理店が並ぶストリート(通称、タイランド街)とかにこそ 伊勢佐木町の趣…

根岸線 伊勢佐木町界隈その1

横浜歴史的建造物に認定されながら10月の閉店に伴い解体・撤去されそうな横浜松坂屋本館。 今日もその伊勢佐木町の象徴ともいえる姿を写真に残したくて出掛けています。 ベイスターズが、セ・リーグ、日本シリーズを制覇した時の横浜松坂屋の賑わい、 今で…

EF66 石川町

「ヨコハマ」っていう風景を写せるお気に入りのポイントだったのに うっとうしい自動車専用道路が出来て 中華街への赤い街灯の連なりも見えなくなっちゃいました。(泣)

EF651122号機 (オシロイバナ)

昨日、伊勢佐木町を後にし 関内駅から乗り込んだ電車が根岸駅に差し掛かると その側線にEF651122号機を目にします。 ああ、そうか。 もうすぐ1152レが根岸を発つ時刻だな。 根岸駅で反対側のホームに滑り込んだ電車に飛び乗り逆戻り。 きっちり…

JR根岸線 関内界隈でトラさん徘徊

今日は、10月に長い歴史に幕を下ろす伊勢佐木町の象徴 横浜松坂屋を写真に残そうと出掛けます。 関内界隈を歩いていると あちらこちらで、トラさんに遭遇。 猛虎とわざわざ注意書きされたトラさんもいらっしゃいます。 とっても獰猛らしいです。(笑) それ…

EH200 (イタリア山庭園から)

昨日の昼過ぎ、待ちに待った太陽が顔を出したので、 山手の洋館でも撮ろうとカメラを持ってイタリア山庭園に出掛けています。 イタリア山庭園に登ったら 毎度のことながらここからの根岸線の俯瞰写真を撮らずにはいられない。 カメラバックに常備しているイ…

EF65重連回送(寿地区)

雨の日の根岸線・貨物列車撮影は、 石川町駅そばの雨に濡れない秘密の場所に陣取って機関車を待ちます。 今日もEF65重連回送の1295レをその場所で待っていました。 今までここからの撮影では、決まってランドマークタワーや横浜スタジアム、 中華街の延…

根岸線 EF651137号機

この夏の間、日差しの弱まる夕方になるとぶらりと出掛けていた桜木町、関内界隈。 目的は、運が良ければEF65PF重連が見れる1295レ回送。 この日もそれを待っていたら運悪く単機。 でも、JR西日本で活躍していた1137号機となれば落胆の度合いも浅い。…

JR根岸線(サルスベリのある風景)

この時期、近所をお散歩していると この街は、さるすべりに包まれているんだなと再発見させられます。 次から次へと紅や白のさるすべりに遭遇。 その賑やかで華やかな花達の様子にふれると 苦手な夏の楽しみを見つけた嬉しさを感じます。

今日は、根岸線の検診日

やまねこさん(YAHOO!ブログ「山猫のずぼらなずぼらな日記」)の記事を開いてみたら 今日、E491系+マヤ50系が、根岸線の線路の健康状態をチェックしにやって来るらしい。 地元の往診時刻を見てみたら12時43分と13時00分。 おっ、待たされ時間…

JR根岸線(さるすべり)

鉄友達から残暑お見舞いを頂き、 返信用の鉄写真を撮ろうと今日の昼過ぎ家を出ます。 自宅最寄の駅に向かう途中、サルスベリの花が咲いていたので根岸線の電車を待っていました。 たかだか10分足らずの待ち時間で汗がダックダク噴出しシャツはビッショリ。…

2008年江の島花火大会

昨日、暇だったので江の島花火大会にブラリと出掛けました。 去年は、長女と出掛けた花火大会だけど 今年は、みごとに振られてしまって一人(泣) 大船駅からモノレールに乗って、湘南江の島へ。 江ノ電江ノ島駅の前を通れば、やっぱり江ノ電の電車が気にな…

3461レワムさんと辻堂諏訪神社例大祭奉納太鼓

昨日、久しぶりにワムさんを撮りたくなって家を出ます。 家を出たものの何処でワムさんをお迎えしようか決まらない。 意味もなくなんとなく辻堂駅で下車します。 辻堂踏切の近くでワムさんを待っている間、 遠くからお囃子の音が聞こえていました。 気になっ…

夕暮れ時(根岸線)

後は一日の終わりに向かうだけというのに 夏の夕暮れ時は、なぜかウキウキ、ワクワクします。 まるでこれから遊びの時間が始まる気分。

209系 桜川(大岡川)

こうも暑いと高いところに逃避です。(笑)

EF65(1152レ) 桜川(大岡川)

根岸線の貨物列車といえば、タキ編成が定番。 そんな中で、貴重なコキ編成の列車があります。 本牧からの海上貨物を引き継ぐ列車、 1152レ、根岸発17時33分。 そう、今の時期しか撮影出来ない列車。 そしてこの列車は、根岸線でも数少なくなったEF…

EF65重連 大岡川

今日も暑かったァ~。 で、クーラーの利いた部屋のベッドの上でウダウダ。 さすがにこのまま一日を終わらすのはもったいない。 陽の力も落ちた夕方になって活動開始です。

江ノ電 梅雨明けの沿線風景

暑いの苦手。 いつも気持ち良く歩いている江ノ電沿線も この季節は、暑さとの戦い。 飲料自販機を見つけると つい近寄ってコインをカチャン。 おかげで毎年、 夏になるとズボンのウエストがキツキツ。 飲料代がかさんで、 財布の中はカラカラ。 水分摂る分、…

江ノ電 「小動神社 天王祭(宵宮祭)」番外編

宵宮祭が始まる1時間半程前まで、 腰越商店街は、驚くほど静かでした。 普段と変わらぬ風景が、そこに佇んでいました。

江ノ電 「小動神社 天王祭(宵宮祭)」その3

腰越商店街を江ノ電を避けながら練り歩いた神輿。 神輿の脇の担ぎ手が神輿に打ち込むリズム、 そしてそのリズムに合わせた担ぎ手達による甚句は、 心に沁みる音楽を聴いたときのように私の心を揺さぶった。

江ノ電 「小動神社 天王祭(宵宮祭)」その2

天王祭のクライマックス神幸祭には、仕事で行けなかったけれど 前日の宵宮祭には、カメラを持って出かけています。 昨日のUPに引き続き、その時撮影した江ノ電写真の第2弾。 4~5人の江ノ電撮影の方達に気後れして、ベストポジション確保出来ず、 祭りの…

江ノ電 「小動神社 天王祭(宵宮祭)」その1

今日は、腰越・小動神社の天王祭。 前日に行なわれる宵宮祭に昨日行ってきました。 と言っても、現地に居たのは江ノ電が動体ブレせずに撮影できる時間帯だけ(笑)。 お囃子が、腰越商店街を包み込み神輿が威勢良く練り歩きました。 写真の枚数が多いので3…

鶴見線 浜川崎駅

「都会のローカル線」なんて言われている鶴見線。 無人駅のこの切符回収ボックスが、それをものがたります。 浜川崎界隈は、最近、工場跡地などにマンション建設が進み 街の景観が変わりつつあります。 近い将来、川崎アプローチ線が開通し夜間人口が増えた…

江ノ電 アガパンサス

藤沢駅からブラブラ歩き もう少しで鵠沼駅に辿り着くという所で、 玄関先に沢山の美しいアガパンサスの咲くお宅がありました。 この花だけで、カメラの向きを180度変えながら 鎌倉行き、藤沢行きの江ノ電を4本も趣向を変えて撮っています。 その中から花…

江ノ電 グラジオラス

平塚七夕祭り見物の人達でごった返す平塚駅を後にして、藤沢駅で下車します。 目指すは江ノ電の線路端。 何か毎年このパターンのような気が・・・。(笑) この日、日中は真夏のような太陽光線。 そこで夕方は、鎌倉高校前駅辺りで斜光に照りだされた江ノ電…

平塚駅 2008年七夕

私の子供の頃は、笹なんて身近にあったから 七夕飾りを家の居間に飾っていたけれど、 その笹もめっきり減って、 今のご時世、七夕飾りを飾るお宅って減っちゃっているのかな? 七夕祭りで思い起こすのが、函館に住んでいた時の風習。 七夕の夜は、どこのお宅…

江ノ電(夏の気配)

日本酒の量が、めっきり減りました。 ビールが、1缶から2缶に増えました~。

今日の貨物列車、東海道旅客線迂回運転

今日は、東海道貨物線リフレッシュ工事の日。 運良く私の休日と重なったので、旅客線を走る貨物列車を撮りに出かけます。 相変わらずの休日の朝寝坊。 それでも休日の日課にしている寝起きのブログ訪問&返コメしていたら時間の流れが早い事、早い事。 慌て…

大迂回出勤

仕事の日は、いつも決まったルートで出勤して、一日働いたら決まったルートで帰宅。 新鮮さもなければ、楽しみもない。 たまには思いっきり寄り道して仕事の日だって生活を充実させましょう。 鶴見駅で鶴見線に乗り換え。 浜川崎で下車します。 南部支線の電…