私の子供の頃は、笹なんて身近にあったから
七夕飾りを家の居間に飾っていたけれど、
その笹もめっきり減って、
今のご時世、七夕飾りを飾るお宅って減っちゃっているのかな?
七夕飾りを家の居間に飾っていたけれど、
その笹もめっきり減って、
今のご時世、七夕飾りを飾るお宅って減っちゃっているのかな?
七夕祭りで思い起こすのが、函館に住んでいた時の風習。
七夕の夜は、どこのお宅も玄関を開け放しています。
そして子供達が、「竹に短冊七夕祭り大いに祝おう、蝋燭一本頂戴な」と歌いながら
お菓子を貰いに近所の家を訪ねて歩く。
私の家でも沢山のお菓子を用意して子供達を迎えたっけ。
七夕の夜は、どこのお宅も玄関を開け放しています。
そして子供達が、「竹に短冊七夕祭り大いに祝おう、蝋燭一本頂戴な」と歌いながら
お菓子を貰いに近所の家を訪ねて歩く。
私の家でも沢山のお菓子を用意して子供達を迎えたっけ。
今夜は残念ながら曇り空。
ベガもアルタイルも見れないけれど
天上の二人にエールを送りたい気分です。
ベガもアルタイルも見れないけれど
天上の二人にエールを送りたい気分です。