2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

京急 川辺の桜

朝のテレビでは、この雨もお昼過ぎには止むので午後は、お花見できますと皆を煽ってた。 桜を観に行かなきゃ損するような気分になり大岡川に出掛けます。 顔を出したばかりの太陽が、桜を照らし川面を光り輝かせていました。

EH200  みやこ橋の桜

この日(3月24日)の横浜の桜開花状況は、まだ五分咲きでした。 それでも翌日からは雨模様という事もあり家にいてもソワソワして横浜の桜の名所である大岡川に出掛けます。

EH200   MOTOMACHI Shopping Street のM

このⅯを見かけただけでウキウキして幸せな気分になれる。 不思議な力を持つⅯ

8584レ 雪柳

通常はEF65なのに時折、EF210が運用に入る8584レ その運用日に当たってしまった翌日今日こそは、「雪柳とEF65」を撮るぞと再び山を登りましたがやって来たのは、またしても桃太郎

EF210(8584レ) 雪柳

8584レが眼下を通過する午後2時過ぎ陽の光がある日は、近くの木の影が雪柳の落ちてしまうので薄曇りだった日に再度、この山に登りました。 時々、EF65ではなくEF210が運用に入ることもある8584レこの日がまさにそうでした。 残念!

JR根岸線 雪柳

雪柳が咲き出すと登っていた山、崖の雪柳は、成長して根岸線の線路を隠していました。 雪柳の枝と枝の僅かな隙間を見つけ撮影します。

EF65 2070 (8584レ)スナップ

横浜橋商店街の脇道を入ったところにある台湾料理の「銭爺」 横浜で本格的な台湾料理を出す店として評判のこの店でニョーローメンを食べた後伊勢佐木町をブラブラ ポカポカ陽気なのでもう少し歩きたくなり街スナップをしながら福富町を抜けて野毛まで散歩 途…

江ノ電 300形 七里ケ浜パーキングフリーマーケット

七里ガ浜の海に面したフリーマーケット会場は開放的で販売されているアイテムも湘南らしく洗練されたものばかり

根府川のおかめ桜 2023

おかめ桜の花びらは、7割以上散っていたけれど濃い紅色したガクが残り華やかさも残っていました。

江ノ電355 神戸川と神戸橋

神戸(ごうど)という名、結婚当初、私が住んでいた横浜市保土ヶ谷区天王町の近くに神戸という町があり今、私が住んでいる横浜市栄区を流れる鼬川の上流にも神戸(ごうど)という橋がある。 神に由来する名なのだろうなと気になりながらも調べることはなかっ…

JR根岸線  石川町(元町・中華街) 

20代と50代以上を対象としそれぞれが横浜中華街に対するイメージの違いや興味のあるものを知るためのアンケート調査があった。 20代は横浜中華街は食べ歩きや食べ放題を楽しむ場所であると認識している一方50代以上は豪華中華料理を楽しむ場所と認識…

江ノ電305 御霊神社のカタバミ

3月の江ノ電撮影、足元を見ればどこに居てもカタバミの花

江ノ電305 長谷の雪柳

長谷の菜の花で江ノ電を撮ろうと思い出掛けたのに菜の花がなくてガッカリしていました。 廻り込んでみたら雪柳が咲き始めていました。

江ノ電 腰越地区

鎌倉市は、ここ腰越の活性化の為海岸線、商店街、江ノ電などが一体化した街づくりを目標にしていると言います。 その為に腰越漁港と一体化した観光型商業地の形成とか商店街のルール化による街並みの整備を行うと言うけれど全く進展がないように見えます。 …

江ノ電 355 腰越

この駅のすぐ脇を流れる神戸川の上流今の湘南モノレール西鎌倉駅一帯の津村の低地に大きな池があり洪水や山崩れや雷は、その池に住む一身五頭の五頭竜が暴れるからだと信じられていました。 この五頭竜は、子供を食べるとされ里人は、里の平和を願い毎年、子…

江ノ電 シルバーチャイム

この水仙に出会うまでは水仙と言えば、日本水仙とラッパ水仙しか知らなかった。 3月中旬になっても咲いていたので品種を調べてみましたがこの品種の水仙が、1月~2月に咲いていたなら水仙で一括りにしていたと思う。

江ノ電 七里ガ浜の水仙

鎌倉駅から七里ガ浜まで沿線の花と江ノ電を撮りながらブラブラと歩いていました。 最後に出会った花は、遅咲きで房咲き水仙の一種「シルバーチャイム」でした。

江ノ電 鳶にコロッケをさらわれる

健康診断があったので昨夜の8時から何も食べてない。 健康診断が終わり何処かで何か食べようか迷うもお腹を空かしたまま腰越へ 色々な美味しいコロッケを売っている腰越商店街のお肉屋さん「肉のネムラ」でチーズ入りコロッケを買って電車道で食べ歩きして…

江ノ電 房咲き水仙

自宅の近所に咲く水仙は、終わってしまったけれど七里ガ浜では、まだ頑張っている水仙がありました。遅咲きのシルバーチャイムでしょうか?

EF65 2086 横浜中華街

朝陽門の付近に中華街コンシェルジュの資格を持つスタッフが常駐するインフォメーション・センターがあります。「ChinaTown80」と名付けられたそちらの施設にパンフレットが置かれた店は信用のおける間違いないお店。 そこにお店のパンフレットを置く横浜中…

江ノ電355 しらす漁解禁

江ノ電開通と同時期に開業したとホームページにあるので創業してから120年近く経つ老舗の食堂「かきや」 電車道を挟んだ向かい側にある旅館も経営しています。 すっかり湘南の名物となったしらす丼発祥の店として知られていますが4代目店主のご飯のトッ…

江ノ電 地蔵

東日本大震災から12年を迎える日を前にまんが日本むかしばなしの「みちびき地蔵」を見直した。 気仙沼大島に押し寄せる津波を題材にした昔話です。 どんな地蔵でもそのお顔を見ると本当に導く力があるように思えてしまう。

江ノ電 腰越・小動の浜 ワカメの天日干し

干しワカメがカーテンのようにひらひら風に舞う様は小動の春の浜辺の風物詩しらす漁の解禁より一足早く、春を運んできます。

EF65 2067  中区の川

神奈川県で住みたい自治体はとアンケートを取ると横浜市を選ぶ人が圧倒的に多い。 それは、分かる。 横浜市の中の何区に住みたいかと問うとこの写真の場所である中区の名がどのアンケートを見ても1位にあがる。 中区を流れるこの川の流域、反社会的勢力の事…

EF65 2091  3月4日の関内界隈

この日の関内、機動隊の遊撃車があちこちに停まっていて各交差点には、道路封鎖に使うジャバラ型移動式バリケードが置かれてる。なんか異様な雰囲気。 8584レ撮影後に象の鼻に行ってみると象の鼻パーク内とその周辺に百人以上もの機動隊員が整列してる。…

鶴見駅4番線ホームの壁時計

鶴見駅4番線ホームの壁時計 金ジョンス 今日もありがとうの気持ちを刻みながら時計は回っている吹きすさぶ雪や雨に打たれながらも50年を一日の如く回り続けている 関東大震災朝鮮人虐殺の生き地獄の中で救いの手を差し伸べてくれた日本の方々その恩情を刻み…

EF65 2091 ハマスタの声援

昨日、3月4日(土)は、ベイスターズの本拠地横浜スタジアム、オープン戦初戦 その試合からマスク着用のもと、声を出しての応援が解禁されました。 応援団も3年ぶりに横浜スタジアムに帰ってきて太鼓の音が鳴り響いていました。 その歓声を聞きながらEF65の…

EF65 2085 横浜中華街

撮影後、中華街で食事してから帰ろうと思ったらお気に入りの安くて美味しいお店は、お休みそれならと2番手の店に行ったら臨時休業 う~ん、新規開拓しようかな でも中華街の大衆店って美味しい店2割、どこにでもある普通の店4割そして中華街の発展を妨げ…

JR根岸線 白梅と青空

剪定されて花の数が少なくなってしまったがそれにより根岸線の電車が良く見えるようになりました。

京急 大根畑と河津桜  

三浦海岸駅前の京急ストアーで買い込んだお酒とお弁当を持って大根やキャベツ畑が広がる小松ヶ池の裏の丘陵に行きます。 目の前にドカンと見えるはずの富士山は、1時間ほど前から急に空を覆った雲の中 それで河津桜側の畑のふちに腰かけ眼下に連なるピンク…