新杉田~洋光台
ススキも穂を広げ
セイタカアワダチソウの黄色も沿線を染め出し
地元の鉄道写真撮影を満喫しようと思っていました。
しかし10月後半の私のお仕事お休みの日は、
すべて雨かドン曇り。
ススキにしても
セイタカアワダチソウにしても
日の光を浴びてこそ活きる被写体。
で、ここへの撮影行はパスしていました。
今日、私のお仕事お休み日と晴天が重なった。
喜び勇んで毎年ススキの時期に
根岸線を撮影している場所に出かけます。
かなり気合が入っていて
ススキには逆光が好いだろうと
出かける時間を調節したり
普段持ち歩かない三脚を持参したりして現地入り。
そしたら青空が広がっているのに
太陽の辺りだけ大きな雲。
なかなか太陽が、雲を抜け出さない。
ちょくちょく空を見上げながら
太陽が雲を抜け出す時を待ちます。
そのうちトイレに行きたくなっちゃた。
もうちょっと待てば太陽が現れるかな
でもトイレに行きたいなと大いなる葛藤。
いつ現れるか分からない太陽を待つよりも
トイレに行こう。(決定!!)
トイレ行きたさに撮影を切り上げ
杉田に戻ります。