線路端のすすきを眺めながら東海道を下っていました。
もう少し、もう少し行けば素適なすすきが生い茂る線路端を発見出来るかなと車窓を眺めます。
撮影地探しの時は、いっつも優柔不断でさっと決められない(笑)
もう少し、もう少し行けば素適なすすきが生い茂る線路端を発見出来るかなと車窓を眺めます。
撮影地探しの時は、いっつも優柔不断でさっと決められない(笑)
あと15分もすれば、EF65PFが牽引する3075レが来る時間。
これを根府川の海と一緒に撮って、
その後に来る3461レは、ワムさんの編成を撮り込める場所に移動しようと思っていました。
でも、待っても待っても3075レが来ないんです。
薄地のポロシャツ一枚で家を飛び出したものだから海から吹き付ける海風が、冷たくて冷たくて・・・。
列車接近灯が点滅する度にやっと来たかとカメラを持ち上げるも
すぐさま、「間もなく3番線に○○両編成、熱海行きがまいります。」の構内アナウンス。(泣)
これを根府川の海と一緒に撮って、
その後に来る3461レは、ワムさんの編成を撮り込める場所に移動しようと思っていました。
でも、待っても待っても3075レが来ないんです。
薄地のポロシャツ一枚で家を飛び出したものだから海から吹き付ける海風が、冷たくて冷たくて・・・。
列車接近灯が点滅する度にやっと来たかとカメラを持ち上げるも
すぐさま、「間もなく3番線に○○両編成、熱海行きがまいります。」の構内アナウンス。(泣)
海風に耐えて待っていたらカーブした線路の向こうからピッと短い警笛が聞こえました。
やっと来たか・・・。待ってたよ。
あれ?ワムさんだ!!
ここからじゃワムさん撮り込めないよ~。(泣)
やっと来たか・・・。待ってたよ。
あれ?ワムさんだ!!
ここからじゃワムさん撮り込めないよ~。(泣)
悔しいからワムさんの後姿をパチリ。
結構、ワムさんとかコキさんの後姿も哀愁があって好き!!
結構、ワムさんとかコキさんの後姿も哀愁があって好き!!
帰り際には、お決まりのショットも忘れていませんよ~(爆)
このEF65が何号機かは、写真をクリックしてオリジナルサイズで確認してね。