ここ横浜駅みなみ東口地区では
エキサイトよこはま22という
横浜駅周辺大改造計画が策定されています。
「エキサイトよこはま」という命名
エキ(駅)とサイト(敷地・場所)を
掛け合わせていて
このネーミングを考えた人、素晴らしい!!
横浜市都市整備局都心再生課によると
このエキサイトよこはま22のネーミングには
「駅のそば」の意味も込められていますとのこと
ん?「サイト」に「そば」という意味はないけど
横浜市都市整備局都心再生課が出している
横浜駅周辺地区のまちづくり
(エキサイトよこはま22)
・事業概要と現状について
・まちづくりの状況について
これを読むとワクワクする内容
まさしくエキサイト!!
しかし興味を持って読み進めていくも
こんな街が出来たらいいなという
コンセプトばかり長々と語っていて
具体性が全くない
横浜駅東口地区(ステーションオアシス)
○国際都市の玄関口にふさわしい
魅力とにぎわいのある都市空間の形成等のために
土地の高度利用
(用途:商業、業務、宿泊等)を図ります。
こういう内容のことが
ずらずらと書かれているだけで
まるで言葉遊び
まるで私のブログ記事のように
無責任な内容でした。
結局、横浜市都市整備局都心再生課の
この場所の開発計画資料を読み漁っても
将来どんな風に変わっているか分からない
まぁ、でも21世紀の記録として
もうすぐなくなる横須賀線のE217系や
東横線廃線跡の高架と共に
この場所の写真を撮っておきました。