JR根岸線(電気機関車Vol.2)

イメージ 1

イメージ 2

今日は、根岸線を走るEF64EF65を撮りに出かけました。
撮影地に選んだのは、東横浜駅があった桜木町周辺。
横浜駅は、1869年、1871年に線路用地として埋め立てられた土地に1915年12月開業の貨物駅。
新貨物線が出来、東横浜駅の多くの機能が羽沢貨物駅に移り、さらに山下埠頭臨港線が廃止されると
横浜駅は、全く利用されなくなり1979年10月、長い歴史の幕を降ろしました。
桜木町駅構内に東横浜駅跡を示す銘板があります。
「ここに駅があった 大きな貨物駅だった 往時は六十五万トンが発着し 多くの人が働き汗をながした
ある時代は生糸だった ある時代は疎開荷物だった ある時代は進駐軍輸送 それに輸入食糧だった
そしてこの駅はいつの時代も市民の生活とともにあった 一九七九年十月この駅の使命は終わった
かって日本の鉄道開業の栄えをになった駅 追憶のなかに永遠 東横浜駅
 
1枚目)桜木町第三橋梁を渡るEF641007 列車番号5760 専用A 編成タキ
2枚目)大岡川を渡るEF651049 列車番号8274 専用A 編成タキ