2008-01-12 乙舳の冬(シーサイドライン) シーサイドライン画像展示場 #鉄道、列車 横浜市唯一の自然海岸を擁する金沢区乙舳町。 明治の頃から横浜の海で盛んに行なわれていた海苔の養殖を 今も見ることができる場所です。 冷たい海に林立した海苔ヒビは、 いまや東京湾の西側ではここにしかない冬の風物詩。 1月といえば、海苔収穫の最盛期。 シーサイドライン開通を折に、 狭い運河になってしまった野島運河沿いを 海苔ヒビ見たさに歩きました。 運河沿いには、釣り船屋さんが連なっています。 この風景が、今の乙舳の生活風景なのかな。 *1枚目~4枚目は、 画像をクリックしてオリジナルサイズに拡大してもらえれば、 乙舳で表現したかったものが御覧いただけると思います。 拡大すると乙舳の海苔ヒビも写っているのが、分かってもらえるかな。