2023-02-12 EF65 2065 関内 JR貨物画像展示場 横浜の開港に合わせて、東海道の宿場町・神奈川と横浜村を結ぶ「横浜道(よこはまみち)」が作られ、大岡川の支流吉田川に吉田橋が架けられました。 幕府は、攘夷派による外国人殺傷を恐れその吉田橋に関所を設け外国人居住地域にみだりに日本人特に武士を入れないよう監視します。 その関所があったのがこの辺り ここより内側(港側)を「関内(かんない)」と呼びました。