2011-03-18 根岸線、機関車の願望 JR貨物画像展示場 #鉄道、列車 根岸線 山手 もっともっと活躍したいよ・・・・・ JR貨物は東日本大震災の被災地での燃料不足に対応するため、 根岸から日本海側を経由して岩手県に向かう ガソリンや軽油を積んだ貨物列車の第1便を、早ければ18日夜に運行する。 太平洋側ルートは震災の影響で寸断されており、運行の見通しが立っていない。 このため貨物駅のある横浜市磯子区の根岸駅から新潟県を通り、 日本海沿いを北上、青森県を経由して盛岡市へと列車を運行する。 18日夜に出発すれば19日の夜にも到着する見込みで、 第2便以降も順次運行する。 タンク付き貨車を使用する。 1台で大型タンクローリーの2、3倍になる30-40トンのガソリンが入る。 編成は18両程度。