江ノ電 極楽寺川の紫陽花

イメージ 1

すぐそばを極楽寺川が流れる稲村ガ崎1丁目に咲く紫陽花です。

極楽寺川の川砂は、多くの砂鉄を含んでいて
その砂が堆積した七里ヶ浜極楽寺川河口附近の砂浜は、今も黒いですよね。
その河口辺りには、1950年後半まで砂鉄の採取場もありました。

この撮影地辺りは、「金山」という地名で呼ばれていて
鎌倉時代初期には、「金洗沢」とも呼ばれていたようです。

この辺り、刀や針などの鉄製品を造る鍛冶職人が多く住んでいたのでしょうね。

極楽寺川のここより少し上流に架かる「針磨橋」の名の謂れが、
そのことを物語っています。


過去に、この場所の全体の雰囲気が分かる写真をUPしているのでリンクしておきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/yawarakanakikai/55005398.html