JR根岸線 本郷台の桜 2009年編その2

イメージ 1

今まで使っていたADSLでも全く不便を感じなかったし
何よりも娘のパソコンが、私のお古の搭載メモリが256MB程度のMeだった事もあって
‘光’に乗り換えていなかった。

でも昨日、とうとう光ハイブリッド方式(光ファイバー同軸ケーブル)に変更。
工事が終わってさっそくインターネット設定してみます。

あんまり速度変わらないみたい・・・。

その後、無線LANを接続してみたら
インターネットに繋がらなくなっちゃった(泣)

悪戦苦闘!!
何度も何度もやり直し時間ばかりが経って行く~。

天気がいいのにパソコンの前に坐って何やってんだろう!!(むなしいよ)

疲れた~。
半ば投げやり状態。

いい加減いやになって、BUFFALOのサポートセンターに電話してみます。
これまたなかなか繋がらない。(イライラ)

ようやく電話が繋がり訊ねてみたら
モデムの電源を抜いて1時間ほどしたら再設定してみて下さいとのこと。

仰せのとおり再チャレンジ!!

すんなり接続。

今までの長~い時間の悪戦苦闘は、何だったの?
時間を返せ~!!