JR横須賀線  由比ガ浜の海と材木座の街

「松葉ヶ谷の法難」の際に
日蓮が一時避難した「南面窟」がある
安国論寺の裏山に登ります。

よじ登るという表現が似合うような
山に張り付き
幾度もおり曲がった古く細い階段

前回登った10年前は、
すたすたと登れたけれど
この歳になると
ちょっと恐ろしくなる山道

富士山が見える場所に出るも
富士山のところだけ雲がかかってる
(残念)

しかも10年前にはなかった木が
横須賀線に被っちゃう

それでも12月の澄んだ空気のおかげか
稲村ケ崎当たりの白波まで見え
気分よく横須賀線を待っていられました。