一昨日、300形が藤沢側に付いていたので
龍口寺の大銀杏と一緒に撮りやすいと思い
出かけました。
龍口寺門前に着いてビックリ
仁王門の右側の銀杏は、
枝が落とされ幹だけになっている。
そして左側の銀杏は、
枝打ちの真っ最中。
300形を待っている間にも
どんどんと
枝とともに黄色い葉がなくなっていく
腰越(片瀬)の
秋のシンボル的存在が失われていく
この哀惜の念、
加藤和彦さんがなくなった時と同じ感覚
私の中では・・・
一昨日、300形が藤沢側に付いていたので
龍口寺の大銀杏と一緒に撮りやすいと思い
出かけました。
龍口寺門前に着いてビックリ
仁王門の右側の銀杏は、
枝が落とされ幹だけになっている。
そして左側の銀杏は、
枝打ちの真っ最中。
300形を待っている間にも
どんどんと
枝とともに黄色い葉がなくなっていく
腰越(片瀬)の
秋のシンボル的存在が失われていく
この哀惜の念、
加藤和彦さんがなくなった時と同じ感覚
私の中では・・・