神奈川県下の路線画像展示場
中央林間や南林間という地名もあるように 大和市北部の小田急江ノ島線は、 かっては、雑木林の中を走り抜けていました。 その名残の雑木林が車窓から見えたので 鶴間駅で下車し行ってみます。 線路の両サイドに雑木林が延々と残っています。 昼間は良いけれ…
季節を写し込んだ鉄道写真が好きです。 ですから畑での撮影は、楽しかった。 冬野菜では、白菜が一番好き。 浅漬けでも白菜キムチでも それがあれば、 簡単なお酒のおつまみになるから
気にかけなければ、 畑の風景の中に溶け込んだ 珍しくも何ともないビニールトンネル でも、 このビニールトンネルの出現で 冬から春にかけて いろいろな野菜を栽培出来 農業が、進化した いったい誰が、考案したのだろう ビニールトンネルのメリット ①寒害を…
ようやくアイボリーホワイトに ロイヤルブルーの帯という 小田急伝統の塗装車両に会えました。 1時間ほど六会日大前~善行間で 小田急撮影していましたが、 このカラーリング車両が 目の前に現れたのは、この編成のみでした。
あの野菜は何だろうと 近付いて葉の中を覗き込むと あのブツブツが集まった丸いもの (花の蕾の集まり) あっ、これブロッコリーだ。 今でこそ定番野菜のブロッコリーだけど 私が若い頃は、 八百屋やスーパーに並んでいなかった記憶 アメリカでは、 「健康食…
善行~六会日大前を走る 小田急線の車窓から眺められる 沢山のビニールハウス群 その存在が、 この区間で 小田急を撮ってみたいと思わせた動機です。 ビニールハウスのそばに寄り 何を栽培しているのかを 確認してみるとトマトでした。 調べてみると 藤沢市…
六会日大前で下車し 小田急撮影を始める前に 日本大学生物資源科学部の キャンパス周辺を ぶらぶら歩いてみました。 広い敷地でビックリ グランドなどの施設の他に 牧場や農場、演習林、温室群や盆栽園 また、5月から7月、10月から11月には、 一般公開もされ…
小田急江ノ島線に乗っていて 気になる車窓風景が広がるのが 善行~六会日大前の区間 湘南台に 一度は食べてみたいと思っていた 家系ラーメン店があったので そのお店で食事をした後 六会日大前から善行まで歩いてみました。
吾妻山山頂から 東海道新幹線が見えたので行ってみた。
私のライフワークである 「横浜 街のフォトスケッチ 」 この日は、神奈川区反町界隈 反町公園で鉄道写真撮影後 中島家でラーメンを食べ その後、反町駅前から松本町に入り 街歩きスナップ 元は何のお店だったのだろうと 痕跡を探し 詮索しながら歩くのも楽し…
三渓園の最も根岸駅に近い 三渓園南口入口から 本牧C突堤の付け根まで歩いてきました。 ここからだと横浜港シンボルタワーまでも 歩ける距離だと思い 横浜港シンボルタワーに向かいます。 その道中で20艘ほどの漁船が係留された 漁港に出会います。 本牧周…
ここでは、レールが描く美を感じ取りました。
神奈川臨海鉄道の横浜本牧駅を過ぎ 本牧ふ頭駅を目指して歩いていると 幼稚園がありました。 こんなところに幼稚園? なんか場違いというか 何処に住んでいる家庭の 子供達だろうと思いながら 園庭で遊ぶ園児を見ていました。 さらに歩を進めると 7階建ての…
この撮影場所からほど近いエリアが、 本牧のメインストリート。 そこには、イオンなどもあります。 しかし鉄道駅から遠く離れ 陸の孤島何て言う人も 地下鉄工事による道路の渋滞を懸念する 港湾関係者、運送業者や 、ストロー効果を危惧した地元商店街 (麦…
根岸駅からバスで三渓園南口入口に移動。 そこから神奈川臨海鉄道本牧線沿いに歩きます。 この辺り 海側は、新日本石油精製根岸製油所や 三菱重工業の敷地。 山側は、 首都高速湾岸線や 東京湾岸道路を走る車の騒音で息苦しい。 生活感も自然もない場所では…
根岸駅そばにある 家系ラーメン店「千家」を出た後、 神奈川臨海鉄道本牧線に向かいました。
天守閣というシンボルがある街 羨ましいと思う。
小田原駅、小田原市街地の今を JR東日本の定期特急列車の中で 唯一国鉄型特急車両を使用している 特急踊り子号と共に撮れただけでも 天守閣に登った甲斐がありました。
武田信玄、上杉謙信、 真田や前田 信長、秀吉の事は 詳しいのに 神奈川県民でありながら... 北条の事は、 うわべしか知らない。 小田原城の大改修後、 行ったことがなかったので 北条の事を より一層知る事が出来ればと 小田原城へ 残念ながら そんな事なら …
妻がメロンパンを好きだった事を思い出し 箱根ベーカリー本店で メロンパンを買って帰ろうと湯本の街へ 箱根ベーカリーの場所を調べてみたら片道15分 堂ヶ島遊歩道を歩いた疲れがまだ残ってる 往復30分は、辛いな どうしよう・・・ 箱根ベーカリーのホーム…
宮ノ下の日帰り温泉施設「てのゆ」でリフレッシュ後は、 新緑の中、早川沿いの堂ヶ島遊歩道を歩きます。 前夜の雨で増水した早川は、迫力満点 道中、けっこう揺れる吊り橋あり滝ありで楽しめました。
温泉+箱根登山鉄道モハ1形、モハ2形撮影という プランをたてて出掛けています。 目的の日帰り温泉施設「てのゆ」が、 宮ノ下にあり そこからあまり離れたくなかったので 宮ノ下界隈で撮影ポイント探し なかなか好撮影ポイントが見つからず もういいか 早…
宮ノ下附近 8日間にわたる休暇の最終日、 リフレッシュの〆に 箱根の日替わり温泉施設に出掛けました。 その温泉施設は、宮ノ下の「てのゆ」 平日11時のオープンと同時に入館したので 広い内風呂、ジャグジー風呂 色々とある露天風呂も独り占め インター…
この製油所を段階的に縮小し 2020年には、閉鎖するという 全国紙(Y紙)の大誤報には、 撮り鉄の私も振り回されたなぁ。 根岸製油所のスイッチャーを見ながら そんなことを思い出しました。
溝の口の街の様子も 南武線を走る車両も変わったけれど この場所は、昔を引きずっています。
、南武線の前身である南武鉄道が 川崎~登戸間で開業してから 今年の3月で90周年を迎えています。 かっての溝の口界隈を 感じさせてくれる場所で 南武線を撮りたくなり この場所へ
ハブステーションでもないのに 構内に3件の駅そば屋さん。 さすが、大船軒の地元駅。
9月11日、小雨の残る新横浜駅から 京都まで乗車した「こだま637号」です。 東海道新幹線には、 数え切れないほど乗っていますが、 「こだま」に乗った記憶がない。 とても安いチケットも販売されていることだし 「のぞみ」や「ひかり」では見れないものに…
あっ、そうだ!! お土産の温泉まんじゅうを買って帰らなきゃ。 交通費を出してもらっただけにね。