2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

江ノ電 おみくじ

おみくじとは、神聖なくじで その結果には神の意志が介入するもの すなわち 神の意志を伺うことが出来る くじだと言います。 つまり神を参拝しても おみくじをひかずに帰ってしまったら 願いや目標に対する 神のお告げを確かめることは 出来ないということで…

江ノ電305 無心庵

神奈川県の人気甘味処、 美味しい甘味処を検索すると 鎌倉にある甘味処がずらりと出てきて 大半を占めます。 100年前に建てられた 民家を利用した ここ無心庵もその内の一軒 鎌倉と言えば、甘味処 そして江ノ電なのです。

江ノ電 日の丸セーラーズ号

森会長や菅首相の説得力のない 根拠不明の精神論を見聞きすると やっぱり東京オリンピックは 中止になるんだろうなと想像がつく セーリング競技日本代表応援ラッピングの 「日の丸セーラーズ号」は、 その編成の写真を見る度、 新型コロナウイルスと 去年か…

江ノ電305号 御霊神社のたぶの木

高さ20メートルにもなる 御霊神社の御神木たぶの木 樹齢400年弱になるその巨木は、 太い枝を四方に広げ リスの遊び場にもなっています。 このたぶの木、 よくよく見ると 腐り始めているのが分かります。 鎌倉市の天然記念物でもあるので 再生のために …

JR根岸線 冬麗

時折体に纏う風は冷たいのだけど 目に見える空気は暖かな冬の日 開放感があって 時間に身をゆだねることが出来る こんな日を冬うららと言うのだろうな。

JR根岸線 富士山

昨日、長女から「富士山綺麗だよ!!」と 富士山の写真付きラインが届きます。 その写真を見て 「富士山と江ノ電」を 撮影しに行きたくなったけれど いまだ緊急事態宣言下、 江ノ電の線路端で カメラを持ってブラブラしてたら あきらかに遊びで来てると分か…

EF210 根府川冬日和

去年の緊急事態宣言時、空気が澄んで大気汚染が改善し悪い事ばかりじゃないなと思えた。でも今回の緊急事態宣言の世では、今のところ前回のような効果がないように感じる。なぜ?

江ノ電 線路端の温暖色

江ノ電沿線の 冬の花の代表格である 繊細な色した椿が終わりを迎え 温暖色の菜の花に移ろうとしていました。

江ノ電 305 絵馬

御霊神社には、 「コロナがなくなりますように」や 「コロナが終息しますように」など 個人的な願い事ではなく 皆の願い事が書かれた絵馬が 多数、奉納されていました。

京急 街の中・部屋の中

2年前に生活保護を受けるまで、長野県に住む女性(30)の食卓に、しょっちゅう並んだ献立だ。ざっくり混ぜて食べると、油のコクで空腹が満たされる気がした。 最初はツナ缶の残りの油をかけていたが、缶詰は買えなくなった。長女(9)と次女(8)は「お…

EF210-142  戸塚

戸塚駅の真下を柏尾川が流れています。

大船通路線

神奈川県道23号原宿六ツ浦線(環状4号線)笠間大橋から撮影 東海道貨物線と根岸線を繋ぐ連絡線、 「大船通路線」 この通路線は、 大船駅の第一場内信号機が 本郷台駅にほど近い場所にあることから 大船駅構内という位置付 この連絡線を走る列車は、 相模貨物…

185系 踊り子13号 横浜市栄区

長尾台町にあった住友大阪セメントのサイロがなくなり笠間大橋からの景観が変わった。 そして今、2024年開通予定の横浜環状南線の建設で再び景観が変わろうとしている。

185系 踊り子8号 柏尾川河川敷

釣りに興じる人 鯉に餌をあげている人 ワンちゃんのお散歩に訪れた人 ずっと川面を見つめて 時に身をゆだねている人 各々の時間を楽しむ人達を 柏尾川大橋から眼下に眺めながら 踊り子号を待っていました。

185系 踊り子8号 柏尾川大橋

185系踊り子号撮影において 自宅から徒歩圏内(片道1時間圏内)の 東海道線沿線でお気に入りの場所が、 柏尾川大橋からの撮影。 上り、下り共に色々な切り取り方が出来る場所。 そしてここは、踊り子号を待つ間 河川敷でカモなどの水鳥を見ながら 寒さも…

江ノ電 星月ガ谷

この辺りは、 鎌倉の西の天然の要害である 霊仙山などの極楽寺の山に遮られ 昼なお暗き星月ガ谷という谷でした。

185系 踊り子号とキダチアロエ

キダチアロエは、全国でも有数のキダチアロエの産地である伊豆に向かう踊り子号に最も似合う冬の花

185系 踊り子13号 戸塚俯瞰

福聚山盛徳禅寺がある山に登ると梅林があり そこから東海道線を望むことが出来ました。 梅林の梅の木は早くも2分咲き。 白い花をポツリポツリと付けています。 満開になる頃、 お弁当を持って 再びここに来ようかななどと思いながら 踊り子号を待っていまし…

185系 踊り子13号 戸塚

横浜市内で 東海道線を走る列車の編成写真を撮れる 戸塚の跨線橋に行ってみると すでに8人ほどが陣取っていて密状態。 この密の中で あと30分も過ごすのは嫌だなと 彼らを尻目に戸塚の山登り。

185系 踊り子17号 お散歩

戸塚~大船 一都三県に緊急事態宣言が出されてから 電車やバスを使わない 駅などの人が集中する施設を 利用しないようにしています。 しかし、家に閉じこもっていると 心(気分)や肉体にも良くないと 昨年の春に経験済みなので 毎日、お散歩することにしま…

江ノ電355 坂ノ下

この辺りは、極楽寺坂の下にあたるので坂ノ下と呼ばれるようになった場所です。 律の布教と慈善救済事業に力を注いだ極楽寺の忍性によって馬の病院が設置された場所でもあります。

江ノ電 砂子坂

極楽寺の針磨橋(はりすりばし)の近くから稲村ヶ崎駅に向かう途中、僅かな傾斜の短い坂がありこの坂を砂子坂と言います。 江ノ電の開業当時、1904年から1944年11月18日まで砂子坂という停留所もこの辺りにありました。 *砂子坂は、稲村ケ崎2号…

江ノ電 菜の花

長谷の江ノ電線路端の菜の花 早くも一株だけ花をつけていました。 花の色に乏しい1月上旬に 花の彩に出会えると華やぎます。

江ノ電 絵馬

今年の皆の願い事だね。

江ノ電305 七福神

御霊神社は、 福禄寿のお面が安置されていることから 鎌倉七福神巡りの札所になっています。 境内には、 七福神巡りの御朱印色紙を持った 参拝の人が多数おり 鳥居抜けの江ノ電撮影は、 無理かもなと思いながらもチャレンジ 鎌倉七福神は、下記の7寺社に居…

江ノ電 お年賀

お年賀タオルは、日頃の感謝とお礼と「今年もどうぞよろしくお願いします」という願いを込めての贈り物。 もともとは家紋などを入れた手ぬぐいだったらしい。 名入りのタオルは最近ではカレンダーに変わりつつあるけれど時代によって贈るものが変わってよい…

江ノ電355 「一富士」

「一富士二鷹三茄子」 この三つがすべて出てくる夢って 摩訶不思議なストーリーだと思う。 定年を迎え仕事をやめてから 仕事がらみのイライラする夢は 見ないで済むようになった。 その代わりに 日常生活の中で ここはどこ? 何?何?えっ?えっ? なんでこ…

江ノ電355 謹賀新年

謹賀新年 「新年を謹んでお祝い申し上げます」 というけれど これほどまでに 新型コロナウイルスの 感染拡大が止まらないでいると 新年を心から有難がっていいものか 分からなくなってしまう。

江ノ電355 お正月飾り

玄関などに飾られる正月飾り 凝ったものや現代風のもの 華やかなものなど いろいろあって目を楽しませます。

謹賀新年