2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

彼岸花と江ノ電355 その3

午後から雨という天気予報にもかかわらず 今日(9月24日)を逃したら今年の「江ノ電と彼岸花」が撮れないと思い出掛けます。 どうにか雨降り前に撮影を終えられるかなと思っていたら いきなりが、降り出しました。 とてつもないドシャ降り 持参していた折…

彼岸花と江ノ電355 その2

さあ着いたぞと 気負い立ち土手を下れば、 あれれ、ほとんどの彼岸花が枯れてる。 残った彼岸花も色褪せて・・・ それでも土手の一角に まだ赤の残っている彼岸花があったのが、救いでした。 色褪せた彼岸花でも それなりに美しく見えるよう コントラストを…

彼岸花と江ノ電355 その1

最近、仕事が忙しく 季節を感じるのは、体感気温くらい 花や空の移ろいを感じ取る余裕もありませんでした。 ああ~、もう彼岸花が咲いているんだと知ったのも ブログなどのインターネットの世界で 今日を逃したら 今年の彼岸花写真は撮れないなと思い あの…

江ノ電 サカナ、サカナ、サカナァ~🐟

腰越商店街は、 1952年に第一種漁港にも指定された腰越漁港がすぐ近くにあるだけに 昔から続く魚屋さんが多い商店街。 創業160年の老舗鮮魚店「魚宇」 もともとは魚問屋だった「かねしち魚店」 かって今の店舗の斜め後ろの場所で かまぼこ製造をして…

江ノ電 子死越(腰越)

龍口寺のお隣、 向かって左側の石段の上に 龍口明神社の拝殿が残っています。 湘南モノレール・西鎌倉駅近くの津の地にある 龍口明神社は、 もともとここに鎮座していました。 流れ破風造りの古びて荒れた社には、 素晴らしい龍の彫刻が施されています。 そ…

江ノ電 腰越の地

多くの伝説や歴史の宝庫である腰越。 知られている史跡の一つが、 鎌倉時代に龍口を中心として腰越にあった刑場跡でしょう それにしても頼朝は、 なぜ龍口を処刑場の地に選んだのでしょうか。 鎌倉の外に処刑場を造りたかったのなら 頼朝が鎌倉入りした当時…

江ノ電 腰越駅

江ノ電の有人駅には、手作りの装飾で利用客を楽しませてくれる駅が多いですね。 腰越駅の駅舎に描かれたこの壁画、 生い立ちがすごいんです。 なんでもこの壁画は、 腰越駅の駅員さんが描いて上司には事後報告。 私の会社だったら こんな上手な絵であっても…

江ノ電 龍口法難会 2014 その6

なんで日蓮は、龍口で処刑されそうになったのか 今日は、その解説記事です。 鎌倉時代後期、 度重なる飢饉によって餓死者が多発し 地震・暴風雨・疫病などの災害も相次ぎます。 民は、生き地獄のような生活をしていました。 さらに政権は、権力争いの内紛、…

江ノ電 龍口法難会 2014 その5

灯が、露店を浮かび上がらせる刻になれば、 いよいよ龍口法難会のメインイベント 牡丹餅撒きの始まりです。

江ノ電 龍口法難会 2014 その4

龍口法難会が、もっとも盛り上がる12日 江ノ島駅入り口の十字路から龍口寺門前まで 道の両サイドには、 隙間なくずらりと露店が並んでいました。

江ノ電 龍口法難会 2014 その3

9月12日は、日蓮が、鎌倉時代の刑場であった ここ龍ノ口で処刑されそうになった日です。 それは、龍ノ口法難と呼ばれ その法要行事が、龍口法難会です。 日蓮は、龍ノ口の刑場に引っ立てられる前に市中引き回しされるのですが、 その途中、 「桟敷の尼」…

江ノ電 龍口法難会 2014 その2

日差しがあり多少暑かったけれど 汗ばむ程ではない陽気。 こんな日は、海を見ながらボーっとしてみたいなと思い江の島へ 湘南モノレール湘南江の島駅のホームに降りると 龍口法難会9月11日から13日の看板。 あっ、今日だったんだ。 迷わず龍口寺に向か…

江ノ電 龍口法難会 2014 その1

今年は、片瀬諏訪神社例大祭の日に続き 龍口法難会がもっとも盛り上がる今日、 9月12日もお仕事が、お休みの日に当たりました。

JR根岸線 9月の緑

ちょっと疲れ切った表情の9月の緑。 街では、少しずつ少しずつ 茶や赤が顔を出し始めている。 あの猛々しい日々に 何食わぬ顔しながら威圧感を放っていた緑色が 駆け足で去っていく。

江ノ電 片瀬諏訪神社例大祭(神 幸 祭) 2014 その7

例年ならば、晩夏の強い西日に照らされ 山車、屋台がオレンジ色に輝く時間帯。 なれど今年の例大祭は、時折降る小雨に包まれました。 撮り鉄としては、 露出が上がらず苦しい撮影になりました。

江ノ電 片瀬諏訪神社例大祭(神 幸 祭) 2014 その6

龍口寺門前での 神輿と各町の山車、屋台を取り巻く人達の中にいる江ノ電も良いけれど 江ノ島駅脇の踏切渡りも撮り逃がしたくない光景です。

江ノ電 片瀬諏訪神社例大祭(神 幸 祭) 2014 その5

山車、舞台屋台、神輿が揃う前、 龍口寺門前は、 これから始まる圧倒される活気ある時間を予測できないほど 穏やかな空気に包まれていました。

江ノ電 片瀬諏訪神社例大祭(神 幸 祭) 2014 その4

五町の相州型屋台が、 湘南モノレール湘南江の島駅前に揃いました。 いよいよ神輿を中心とした集結の地 龍ノ口に向け出立です。