2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

EF64(3094レ) 大岡川の桜

今日のお休みの日も桜撮影日和とは程遠い曇り空。 しかし、次のお休みの日まで間が開くこともあり桜撮影決行です。 向かった先は、桜木町駅近くを流れる大岡川の河口附近。 桜の時期に毎年恒例の撮影地です。 桜の開花状況は、5~6分咲きかな。 満開に近い…

JR根岸線 雨桜

何で私のお休みの日になると雨なの? 先週のお休みの日も雨だった。 せっかく今日は、 横浜でも咲き始めた桜の花を絡めた鉄道写真を撮りに出かけようと 候補地をいくつも用意してたのに・・・。 しかたなく今日は、戦場カメラマンだった一ノ瀬泰造の 「地雷…

JR根岸線 本郷台駅 空き缶入れ

思い返せば、いつもポイするよりポイされちゃう方だったな。 またポイされちゃうんじゃないかと諤諤です。(汗)

3094レ セ・リーグ本日開幕!!

去年は、村田がWBCの怪我で欠場して開幕6連敗だったんだよね。 今年のスタートは、どうなるのかな? 2年連続最下位からの巻き返し 期待してますよ~。

江ノ電 雨

今日は冷たい雨。こんな日にどこにお出掛けしようかなと迷っていたら新江ノ島水族館が期間限定神奈川県民入館半額!!との情報を見つけます。半額という言葉に弱い私、水族館なら雨の日でも苦もなく写真撮影出来るなと出かけます。新江ノ島水族館でお魚さん…

高島貨物線 5474レ

この日は、シーバスと貨物列車の絡みシーンを撮りたくてみなとみらい橋に行っています。 以前、ポートサイド公園側からシーバスと桃太郎さんのご対面写真を撮っているのですが、 [http://blogs.yahoo.co.jp/yawarakanakikai/53957514.html] その後は、パッ…

5692レ(EF64) 石川町駅の光

石川町にあるイタリア山庭園に辛夷の花を撮りに行こうと出かけた時も 5692レを撮影出来る時刻に合わせて ちゃかり5692レのすぐ前を走る電車に飛び乗っています。 石川町駅で降り 数分後にやって来る5692レを待ちます。 ホームに上る石川町駅構内…

東海道貨物線 5052レ (住友セメント)

子供の頃、大船駅に近付く東海道本線の電車の中から見ていたこのセメント工場、 その容姿は、異様な気配を放っていて今でも目に焼きついている。 あの頃、この辺りは柏尾川の流れしかなくて セメント工場のサイトだけが不思議な存在感を放っていた。 大船の…

東海道貨物線 1077レ

先日、ちょっとリフレッシュしたくなって栄区田谷町にある日帰り温泉に行っています。 行きは、自宅最寄り駅から出ている送迎バスを利用したのですが、 帰りは、ぽかぽか陽気に誘われて田谷の田んぼの中を 菜の花や土筆を見ながら歩いています。 時刻は、正…

釣り (JR根岸線)

いつ来るのか分からない209系を 釣り人のように待っていた頃が懐かしいと思う 今日、この頃・・・・・・。

JR根岸線 雪柳

昨日の午前中、単9861レを撮影した公園で辛夷の花を見て イタリア山庭園の辛夷を思い出しました。 季節物は、ぐずぐずしてたら撮りのがしてしまうなと思い いくつかのお出掛け先候補を切り捨ててイタリア山庭園に向かいます。 ブラフ18番館や外交官の家…

辛夷咲く公園 (単9861レ)

今日のお休みは、珍しく早起き。 なのにお出掛け先が決まらずパソコンで遊んでいたら 妻が見かねて、「そんな事しているうちにどんどん天気が悪くなってくるわよ!!」と声をかけてきます。 たしかにウダウダしててもしょうがない。 とりあえず東急車輛製造…

EF64 第三桜木町橋梁

今回のJR貨物ダイヤ改正でEF200の根岸線運用がなくなってしまいました。 これで、私が貨物列車を撮影出来る時間帯での珍客(?)はEF64だけ。 でもこの5692レ、空コキが多くて絵にしにくいんだよなぁ~。

JR根岸線 横浜指路教会とJ.C.ヘボン

先週の土曜日、大岡川を渡るEF64(5692レ)を撮ろうと尾上町を歩いているとこの教会堂に出会います。 関東大震災で倒壊した赤レンガの教会堂を1926年に再建したこの建物は、 横浜市認定歴史建造物に認定されていて横浜の街の変遷を見つめてきた…

とうとう・・・・

花粉症の季節、 みんなマスクしちゃって 外国人観光客が見たら 奇妙な国だと思われちゃうよ。 と思っていたのは、去年までの事。 今年は、とうとう私も本格的にお仲間入り。(泣) そういえば、高校生の頃、 春先になると目が痒くて コンタクトレンズが付け…

JR根岸線 大岡川の柳

あと数週間もすれば、大岡川の川辺は、桜で賑わいます。 しかし、かっては大岡川の川辺の主役と言えば桜ではなくこの柳でした。 大岡川が運河としての機能を持っていた時代、 大岡川の周辺地域は、米や木材など荷物の運搬に水運を利用した卸問屋が軒を連ねて…

みつびしどっく踏切

ここは、三菱重工業横浜造船所(通称、三菱どっく)があり 24時間体制で稼動していた造船所の正門の所にあった踏切。 1983年春、 造船所は、その使命を終え 11月には、みなとみらい21事業が着工しています。 かって多くの労働者が渡った踏切、 今…

落書き

JR根岸線 横浜~桜木町 落書きも自己主張・自己表現の手段なのかなと思う。 どんな落書きにも描いた人の人格や人柄が宿ってる。 このブログも落書き。 街中の落書きと違うところは、 落書きしても捕まらない事だけかな。

広告看板

JR根岸線 本郷台駅 近頃、晩御飯時に悩みます。 熱燗にしようか、ビールにしようか・・・・ で結局、両方頂きま~す。